MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。
103ヵ国訪問した海外添乗員のブログ
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習

海外旅行に一緒に行く人がいない?!一人参加におすすめのツアー会社厳選3社

2024 3/10
海外旅行 ひとり旅 添乗員同行ツアー
2024年1月3日 2024年3月10日

海外旅行に行きたいけど、一緒に行く人がいない

ひとりでも参加できる海外旅行ツアーを知りたい

この記事では、海外添乗員として約10年間で103ヵ国を案内してきた私が、あなたのこんな悩みや疑問を解決する記事を用意しました。

ズバリ、一緒に行く人がいなければ、一人でツアーに参加しちゃいましょう!

添乗員同行ツアーなら、海外旅行やひとり旅がはじめてでも安心です。

最近は、海外ツアーに一人で参加する人も増えてきました。

実際に、私が添乗していたときも、一人でツアーに参加してしている方はたくさんいましたよ。

この記事では、「おひとり様歓迎」や「おひとり様限定」など、一人参加におすすめの添乗員付き海外ツアーを紹介します。

  • 一人で参加する海外ツアーを選ぶときの注意点
  • 【年代別】一人参加しやすい添乗員同行の海外ツアー3社
  • 一人参加におすすめの国やツアー

こんなことをまとめてみました。

海外旅行は、人生を豊かにできる特別な体験です。

世界にはいろいろな価値観があり、自分が生きている世界が全てではないと気づくことができ、その後の人生において貴重な経験になるはずです。

一緒に行く人がいないからって、諦める必要はありません。

行きたいところがあれば、ぜひ一人参加で行ってほしい!

そんな思いで書きましたので、参考にしていただけると嬉しいです。

このブログの管理人ゆりなの自己紹介
目次

一人で海外ツアーに参加するときのツアーの選び方のポイント

さっそく、海外ツアーに一人で参加するときにェックしたい2つのポイントを紹介します。

  • どの年齢層をターゲットにしているか
  • 一人参加限定/一人参加歓迎のツアーか

あなたが20代なのに、参加者がシニア層だと、ちょっと気まずいですよね。

逆に、あなたがシ60代なのに、参加したら卒業旅行の学生ばかり…これも堅苦しく感じてしまいます。

たとえ一人参加でも、周りも同年代であれば、参加しやすいのではないでしょうか。

また、友達同士や夫婦、家族の集まりの中に、自分だけ一人というのも、ちょっと抵抗があるかもしれません。

「おひとり様限定」や「一人参加におすすめ」といった、一人でも参加しやすい海外ツアーを選ぶのもポイントです。

旅行会社には、それぞれ特徴があります。

たとえば、格安航空券が強みのHISは、学生旅行や20代に人気ですし、クラブツーリズムは中高年やシニア層が多いイメージです。

自分の年代にあった旅行会社のツアーを選べば、一人でも海外旅行に参加しやすくなりますよ。

あわせて読みたい
海外ツアーに一人参加は気まずい?出会いはある?楽しむコツと迷惑をかけない方法 行きたい海外ツアーがあるんだけど、友達と日程が合わない… 私はヨーロッパの世界遺産巡りをしたいけど、友達はリゾートでのんびりしたいみたい… こんな悩みでお困りで…

一人参加におすすめの添乗員同行海外ツアー

私がおすすめする、一人参加におすすめの旅行会社3社はこちらです!

  • クラブツーリズム
  • HIS
  • JALパック

いずれも一人参加限定ツアーや一人参加歓迎のツアーが用意されているので、安心して一人参加できます。

さらに、日本から添乗員が同行するので、旅行先で万が一トラブルにあった際にも安心です。

それぞれの特徴を紹介します。

クラブツーリズム:40代・50代・60代・シニア層に人気の「ひとり旅」

クラブツーリズムは、一人参加限定ツアーにとっても力をいれています。

友達や夫婦・知り合い同士での参加はできない、一人参加限定の「ひとり旅」が特徴です。

一人参加におすすめのツアーを発表している旅行会社はいくつかありますが、参加者が全員一人参加、というのはあまりないので、ぜひチェックしてくださいね。

「“ひとり”だけど“独り”じゃない」というコンセプトもすてきですね。

取り扱いエリアも、人気の韓国や台湾、ヨーロッパなどはもちろん、アフリカ方面や中南米なども扱っているため、行きたいツアーがきっと見つかりますよ。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

クラブツーリズム「ひとり旅」の種類
  • はじめてのひとり旅
  • 女性限定のひとり旅
  • ひとりの贅沢
  • ひとり旅 クルーズツアー
  • ひとり旅 季節のツアー
  • ひとり旅 世界遺産ツアー

一人旅だけでいろいろなジャンルが用意されていて充実のラインナップ!

あなたの希望にあったツアーがきっと見つかるはずです。

中でも私のおすすめのツアーはこちら!

クラブツーリズムのひとり旅
  • 【成田・羽田発】はじめてのイタリア満喫8日間:559,000円~659,000円
  • 【羽田発・直行便】いいとこどりイギリス7日間:429,000円~659,000円
  • 【成田・羽田発】アメリカ国立公園絶景体験6日間:498,000円~548,000円
  • 【成田・羽田発】カンボジア・アンコールワット4日間:150,000円~280,000円
  • 【羽田発】週末台湾3日間:170,000円~190,000円
  • 【羽田発】はじめてのインド5日間:200,000円~390,000円

\上記ツアーの詳細はこちらから/

クラブツーリズム公式 海外ツアー >>

※「ひとり旅」をクリックしてチェック!

筆者

私も40歳目前!今すぐにでも参加したいです!

クラブツーリズムの「ひとり旅」については、こちらに詳しくまとめていますのであわせて参考にどうぞ。

あわせて読みたい
クラブツーリズム「ひとり旅」ってなに?海外ツアーのメリットや年齢層は?出会いがあるって本当? 海外旅行に行きたいけど、友だちと日程や希望が合わない たまには、ひとりでのんびり旅行したいな… ズバリ、そんな人には クラブツーリズムの「ひとり旅」がおすすめ! …

HIS:学生旅行や卒業旅行、20代に人気

格安航空券が強みのHISですが、実はひとり旅におすすめの添乗員同行ツアーも充実。

リーズナブルな価格設定から、学生や20代に人気です。

大学生の学生旅行や卒業旅行で

  • 一緒に行く友達がいない!
  • でも一人で海外旅行に行くのは不安!

そんな人も安心して参加できますよ。

感受性が豊かな学生のうちに海外旅行に行って、日本とは異なる歴史や文化に触れたり、本場の芸術や食事を楽しんだり、現地の空気を味わうことはとっても貴重な体験になるはず。

一緒に行く友達がいないからっていう理由で、海外旅行を諦めるのはもったいないですよ。

行きたかったあの国や、見たかったあの風景…ぜひ見に行ってください!

HISならこんなに魅力的なツアーがありますよ。

HISのひとり旅
  • 【成田・羽田発】気軽にイタリア4都市周遊8日間:239,800円~
  • 【羽田発】ボンジュール モン・サン・ミッシェル&バリ6日間:219,800円~
  • 【成田発】エジプト&トルコ2カ国周遊8日間:219,800円~
  • 【成田発】最大4つの世界遺産を巡る 大満喫モロッコ8日間:289,800円~
  • 【羽田発】ヨーロッパ人気の3都市周遊ローマ・パリ・バルセロナ12日間:299,000円~

\初めての海外旅行が一人でも安心/

HIS公式 一人旅特集はこちら >>

HISの一人旅特集のホームページはとっても見やすく、情報満載。個人的には、とっても気に入っています。

 HIS公式ホームページ【一人旅特集】をチェックしてみる

また、添乗員同行ツアーだけではなく、一人旅におすすめのパッケージツアーや、航空券とホテルのセットなど、好みに応じたプランがたくさん用意されています。

ある程度旅慣れしていたり、英語に不安がなければ、添乗員同行ツアーよりもパッケージツアーの方が、より「ひとり旅感」を満喫できるのでおすすめ。

\他にも一人旅におすすめのツアーが充実/

HIS公式 一人旅特集はこちら >>

JALジャルパック:JAL利用で安心、シニア層に人気

ジャルパックは、飛行機がJAL利用確定のため、JALの高いサービスと美味しい食事が魅力です。

特に、ヨーロッパ方面への長時間フライトは快適な空の旅がポイント。

JALジャルパックなら、快適な空の旅で、安心のひとり旅が実現しますよ。

 安心の旅!JALパックのヨーロッパツアー

JALジャルパックのひとり旅
  • 一人旅限定ツアーは現在、準備中

\JAL便利用で快適な空の旅/

JALジャルパック公式 海外一人旅特集はこちら >>

【無料比較サイト】海外一人旅に行くときにおすすめの計画の立て方

ここまでは、一人参加限定や一人参加歓迎の添乗員付きパッケージツアーを中心に紹介しました。

パッケージツアーは、飛行機やホテル、観光地、食事などがすべて手配されているので便利な反面、団体行動をしなければいけないため、自由度が低くなるのが難点。

  • ツアーではなくて、現地では本当に自分一人で旅を楽しんでみたい
  • でも、どうやって計画したり予約すればよいのかわからない
  • 現地で一人で旅をするのはいいけど、企画や手配は旅のプロに任せたい

そんな人におすすめなのが、『タウンライフ旅さがし』という海外旅行の無料比較見積もりサイト。

海外旅行の計画を立てるのはちょと面倒だし、時間と労力が必要ですよね。

旅の計画につまづいてしまって、計画倒れしてしまっては本末転倒。

手配ミスがあって、現地でトラブルにあっては目も当てられません。

『タウンライフ旅さがし』なら、

  • 5分で完了するカンタンなお問合せフォームに入力するだけで
  • 無料で
  • 複数の旅行会社から
  • あなたにぴったりのオリジナル旅行のプランと料金

を受け取ることができます。

納得がいくツアーがあれば申し込めますし、(少しズルい使い方かもしれませんが、)プランだけを参考して自分で予約すれば、コストを抑えられるかもしれません。

相場を知ってパッケージツアーと比較検討することもできます。

申し込みさえしなければ無料で旅行プランが手に入るので、海外一人旅を検討している人は、気軽に問い合わせてみてください♪

   【無料】海外旅行のオリジナルプランと料金を一括で作成してもらう

あわせて読みたい
海外旅行の計画がめんどうくさい!人任せにされた!→『旅さがし』が解決 海外旅行の計画は楽しいけど、調べごとが多くてめんどうくさい!と思っている人は多いはず。 一緒に旅行に行くのに、友だちや彼氏が旅の計画にちっとも協力してくれなく…

まとめ:海外旅行に一緒に行く人がいない!そんな時は一人参加限定・歓迎のツアーがおすすめ

今回は、一人参加におすすめの海外旅行ツアー3社を紹介しました。

海外旅行を通して現地の歴史や文化に触れ、本場の芸術や食事を楽しむことはとても貴重な経験になるはずです。

一緒に行く人がいないという理由で諦めずに、思い切って一人でツアーに参加して海外旅行を実現してほしいです。

行きたかったあの場所へ、希望のツアーが見つかりますように!

筆者

不明な点があれば、問い合わせフォームからご質問も受け付けています!

あわせて読みたい
海外女子一人旅は危険?気を付けるべきこと8選 海外女子一人旅に憧れるけど、 女一人旅って危険じゃないの? どんなことに気を付けたらいいかわからない… こんなふうに思って、海外女子一人旅を踏みとどまっていませ…
あわせて読みたい
【すごい】男の海外一人旅はかっこいい!気持ち悪いなんて言うのは嫉妬 海外一人旅をしてみたいけど、「友達いなさそう」とか、「寂しそう」とか思われる嫌だな… こんなふうに思って、海外一人旅を踏みとどまっていませんか。 ズバリ。 他人…
海外旅行 ひとり旅 添乗員同行ツアー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 卒業旅行はHISで海外へ!お金がなくても10万円~20万円台で行ける安い国【予算別】
  • 【2024最新】ベトナム・ホイアンのランタン祭りの開催日程は?女子旅におすすめ!

関連記事

  • 英語が話せないけど新婚旅行は海外へ行きたい!という人へ/添乗員同行ツアーがおすすめ!
    2025年3月10日
  • 2025ゴールデンウィーククラブツーリズムでいく海外ひとりたびおすすめツアー
    【2025GW】ゴールデンウィーク海外一人旅ならクラブツーリズムがおすすめ
    2025年2月16日
  • 【2025年夏休み・お盆】涼しいヨーロッパの国はどこ?おすすめ海外旅行ツアー公開!
    2025年2月5日
  • イタリア・フランス2か国周遊!添乗員同行おすすめツアー3社比較【JTB・HIS・クラブツーリズム】
    2025年1月29日
  • 【2025年夏休み】大学生におすすめの海外旅行ツアーを一挙公開!
    2025年1月28日
  • 添乗員同行ツアーでエジプトへ!/おすすめ旅行会社3社【JTB・HIS・クラブツーリズム】
    2025年1月26日
  • 【2025夏休み】クラブツーリズムの海外ひとり旅おすすめツアー/40代・50代女性に人気!
    2025年1月26日
  • 【2025年夏休み】海外旅行の穴場ツアー公開!いつから予約する?
    2025年1月25日
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ひとり旅
  4. 海外旅行に一緒に行く人がいない?!一人参加におすすめのツアー会社厳選3社
ゆりな
秘境系・登山専門の旅行会社に勤めること10年。
海外添乗員として世界を飛び回りました。

仕事とプライベートで訪れた国は6大陸・103ヵ国。

現在は専門学校の観光学科で、若き未来の星に観光業の楽しさを教えています。

ブログでは、実際の経験をもとに、旅行や留学、英語学習に役立つ情報を発信しています。

\資格/
総合旅行業務取扱管理者
総合旅程管理主任者
全国通訳案内士(英語)

\その他/
アウトドアライター、日本山岳ガイド協会が認定する国際マウンテンリーダー(IML)の講師としても活動しています。
お仕事の依頼などありましたら、お気軽にお問合せください。
詳細はこちら
カテゴリー
  • 海外旅行 (66)
    • ひとり旅 (7)
    • 新婚旅行 (7)
    • 観光地情報 (33)
    • 添乗員同行ツアー (14)
    • モデルコース (4)
    • 学生旅行 (6)
  • 国内旅行 (11)
    • アウトドア (3)
  • 旅のお役立ち情報 (37)
    • 準備のコツ (24)
    • 現地で気を付けること (8)
    • 添乗員付きツアーのノウハウ (4)
  • 海外添乗員 (16)
    • 海外添乗員になるには (8)
    • 海外添乗員を極める (7)
  • 留学 (8)
  • 英語学習 (10)
  • 子育て (1)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2022-2023 元海外添乗員の旅サロン

目次