MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。
103ヵ国訪問した海外添乗員のブログ
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習

海外旅行におすすめの世界の絶景【自然編】元海外添乗員が厳選

2023 12/03
海外旅行 観光地情報
2023年2月5日 2023年12月3日

旅の行き先を決める時はどのように決めますか?

ガイドブックや雑誌を眺めながら、旅の行き先を決めるのはとても楽しい時間ですよね。

でも、素敵なところを見れば見るほど、どこに行こうか迷ってしまって、結局決められない…なんて経験はありませんか。

そこで今回は、海外添乗員として世界103ヵ国以上を訪問してきた筆者が、「絶対に訪れてほしい!」と思う、とっておきの場所を紹介します。

前回の【遺跡・建築編】に続き、今回は【自然編】です。

長い年月を経て作り出された自然の美しさに圧倒されること間違いありません!

【記事を書いた人】

  • 新卒後、2つの旅行会社に計10年間勤務
  • 月1ペースで海外へ添乗、世界103ヵ国を案内
  • 企画、手配、添乗とほぼすべての旅行業務に携わる
  • 現在は専門学校観光学科の講師
  • 総合旅行業務取扱管理者/総合旅行管理管理主任者/全国通訳案内士(英語)
目次

アンテロープ・キャニオン(アメリカ)

  • アメリカアリゾナ州のペイジ近郊
  • 長い年月をかけて鉄砲水が岩山を削り形成された洞窟のような渓谷

上部の隙間から太陽の光が差し込むことで、褐色の砂岩が鮮やかに染まり、幻想的な風景に包まれます。

明暗があまりに強烈で、まるで3D映像を見ているかのような感覚でした。

光の角度や強さによって見え方が変わるため、二度と同じ光景はありません。

まさに自然が造り出した芸術品!

鉄砲水によって浸食されたことで、岩壁は滑らかな縞模様が生み出されています。

自然が造り出した優美な曲線美に、時を忘れてうっとりと見入ってしまう絶景です。

あわせて読みたい
アメリカ西部の絶景スポット10選!国立公園ランキングと2つの世界遺産第一号 アメリカの大自然を感じる国立公園めぐりを楽しみたいけど、どこがいいのかお困りではないですか。 アメリカ西部国立公園のおすすめが知りたい! 世界遺産もあるなら、…

プリトヴィツェ国立公園(クロアチア)

  • クロアチアの内陸部に位置し、プリトヴィツェ湖群国立公園をなす
  • 透明度の高い16の湖が形成され、それらが92の滝で結ばれる

ヨーロッパの絶景を一つ挙げるとしたら迷わずここを挙げる、そのくらい私が大好きな場所です。

大小16の湖と、それらを結ぶ92の滝があり、「世界で最も美しい滝がある場所」とも言われています。

公園内は、木道の遊歩道が張り巡らされていて、体力に応じて散策を楽しむことができます。

すべて歩くには5~6時間といったところでしょうか。1日でも不可能ではありませんが、公園内に1泊して2日間に分けてじっくり楽しむのがおすすめです。

まばゆい光に反射して、湖が光り輝く夏がベストシーズンですが、初夏の新緑の季節や秋の紅葉も素晴らしく、四季折々の風景を楽しめるのも魅力です。

水にたたえられた公園内を歩けば、マイナスイオンをたっぷり受けて、気分も爽快!になること間違いなしです。

あわせて読みたい
ハネムーンはドブロブニクへ!クロアチアのおすすめ都市7選と9日間モデルコース ハネムーンの行き先をどこにしようか迷っていませんか。 イタリアやフランスなど、みんなと同じ場所は嫌だ! 定番もいいけど、ちょっと変わったところも興味がある! で…

ウユニ塩湖(ボリビア)

雨季のウユニ塩湖
  • 南米ボリビアの標高3700m地点にある塩湖
  • 東西250㎞、南北100㎞
  • 雨季(12月から4月)に水が張り、「天空の鏡」が出現することで有名に

言わずと知れた絶景スポットですね。

私もはじめて訪問した時には、その美しさに声を失いました。

雨季になると水が張り、その水面に空や雲が映りこみ、まるで合わせ鏡のような世界が広がります。「天空の鏡」と呼ばれるのも納得の絶景です。

青空が広がる日中、マジックアワーが見られる日没、星空までもが映りこむ夜中、と訪れる時間帯によって全く違った風景が広がります。

特に私のおすすめは、日没の時間帯です。

日没後のウユニ塩湖

真っ青だった空が徐々に茜色に染まり、やがて淡い紫色になって漆黒の闇へと移り行く…。ただそこにいるだけで、地球がつくり出す壮大な舞台装置の上に立っているようです。

この美しい光景の移り変わりが何万年と繰り返されたことを思うと、自分の存在なんてちっぽけだなと思えました。

百聞は一見に如かず。ガイドブックや映像では伝わらない感動があるはずです。

アンボセリ国立公園(ケニア)

アンボセリ国立公園
  • アフリカ最高峰のキリマンジャロ山(5,895m)の麓に広がる国立公園
  • ヘミングウェイが『キリマンジャロの雪』を執筆した場所
  • マサイ族の集落が点在

雄大な大草原の中をキリンや象が優雅に歩いている光景は、幼いころに観た『ライオンキング』の世界そのものでした。

アンボセリ国立公園は、アフリカゾウの楽園としても知られ、サファリツアーでは、象の親子を至近距離で見ることができます。

アンボセリ国立公園のサファリ

他にも、キリンやシマウマなど様々な動物が生息しており、キリマンジャロを背景に、動物たちが悠々と歩く風景は、他では見られないスケールの大きさです。

赤道直下にあるにも関わらず、万年雪を抱いたキリマンジャロはとても大きく、どこから見ても圧倒的な存在感でした。

アンボセリ国立公園では、雄大なサバンナで生命の息吹を感じる旅が体験できるでしょう。

あわせて読みたい
アフリカのサファリが新婚・子連れ旅行に人気?!おすすめのサファリスポット5選と注意点 アフリカのサファリツアーで人とは違った新婚旅行をしたい! アフリカの大自然で子どもに野生の動物の姿を見せてあげたい! こんな理由から、アフリカのサファリツアー…

レンソイス白砂漠(ブラジル)

レンソイス白砂漠
  • ブラジル北東部、マラニャン州にある真っ白な砂丘地帯
  • 雨季(1月から6月)が終わると現れる、エメラルドグリーンの湖と純白の砂丘が生み出す風景が絶景
  • 広さ155,000ヘクタール(東京都2つ分!)

レンソイスとは、ポルトガルで「シーツ」という意味です。

その名の通り、純白の大砂丘が果てしなく続く光景に身を置くと、真っ白なシーツに包まれているような感覚です。

雨季の間に降った雨が蓄えられ、雨季が終わるころにはあちこちに湖が出現します。エメラルドグリーンの湖と真っ白な砂漠が織りなす光景は、この世のものとは思えない絶景です。

夕暮れ時には、夕日に照らされてオレンジ色に染まる砂丘を見ることもできます。たっぷり滞在して、刻々と変化する風景を楽しみましょう。

少し贅沢に、セスナ機での遊覧飛行もおすすめです。湖と砂丘が織りなす美しい模様が、はるか先まで続いているのがわかりますよ。

まだあまり知られていませんが、個人的にはボリビアのウユニ塩湖に匹敵する絶景スポットだと思います。そろそろ注目が集まるのでは、とひそかに期待しています。

絶対に訪れたい世界の絶景 まとめ

いかがでしたでしょうか。

最近は、映像や写真も質が上がり、世界各地の風景を手軽に楽しむことができるようになりました。しかし、実際にその光景を目の当たりにすると、身体が震えるような感動を体験します。

ぜひ、自分の足でその地に立って見てみてくださいね。

海外旅行 観光地情報
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 海外旅行におすすめの世界の絶景【遺跡・建築編】元海外添乗員が厳選
  • 地球の歩き方?るるぶ?まっぷる?海外旅行におすすめのガイドブックを元添乗員が厳選

関連記事

  • 英語が話せないけど新婚旅行は海外へ行きたい!という人へ/添乗員同行ツアーがおすすめ!
    2025年3月10日
  • 2025ゴールデンウィーククラブツーリズムでいく海外ひとりたびおすすめツアー
    【2025GW】ゴールデンウィーク海外一人旅ならクラブツーリズムがおすすめ
    2025年2月16日
  • 【2025年夏休み・お盆】涼しいヨーロッパの国はどこ?おすすめ海外旅行ツアー公開!
    2025年2月5日
  • イタリア・フランス2か国周遊!添乗員同行おすすめツアー3社比較【JTB・HIS・クラブツーリズム】
    2025年1月29日
  • 【2025年夏休み】大学生におすすめの海外旅行ツアーを一挙公開!
    2025年1月28日
  • 添乗員同行ツアーでエジプトへ!/おすすめ旅行会社3社【JTB・HIS・クラブツーリズム】
    2025年1月26日
  • 【2025夏休み】クラブツーリズムの海外ひとり旅おすすめツアー/40代・50代女性に人気!
    2025年1月26日
  • 【2025年夏休み】海外旅行の穴場ツアー公開!いつから予約する?
    2025年1月25日
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 観光地情報
  4. 海外旅行におすすめの世界の絶景【自然編】元海外添乗員が厳選
ゆりな
秘境系・登山専門の旅行会社に勤めること10年。
海外添乗員として世界を飛び回りました。

仕事とプライベートで訪れた国は6大陸・103ヵ国。

現在は専門学校の観光学科で、若き未来の星に観光業の楽しさを教えています。

ブログでは、実際の経験をもとに、旅行や留学、英語学習に役立つ情報を発信しています。

\資格/
総合旅行業務取扱管理者
総合旅程管理主任者
全国通訳案内士(英語)

\その他/
アウトドアライター、日本山岳ガイド協会が認定する国際マウンテンリーダー(IML)の講師としても活動しています。
お仕事の依頼などありましたら、お気軽にお問合せください。
詳細はこちら
カテゴリー
  • 海外旅行 (66)
    • ひとり旅 (7)
    • 新婚旅行 (7)
    • 観光地情報 (33)
    • 添乗員同行ツアー (14)
    • モデルコース (4)
    • 学生旅行 (6)
  • 国内旅行 (11)
    • アウトドア (3)
  • 旅のお役立ち情報 (37)
    • 準備のコツ (24)
    • 現地で気を付けること (8)
    • 添乗員付きツアーのノウハウ (4)
  • 海外添乗員 (16)
    • 海外添乗員になるには (8)
    • 海外添乗員を極める (7)
  • 留学 (8)
  • 英語学習 (10)
  • 子育て (1)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2022-2023 元海外添乗員の旅サロン

目次