MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。
103ヵ国訪問した海外添乗員のブログ
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習

クラブツーリズム「ひとり旅」ってなに?海外ツアーのメリットや年齢層は?出会いがあるって本当?

2023 11/24
旅のお役立ち情報 準備のコツ
2023年5月6日 2023年11月24日

海外旅行に行きたいけど、友だちと日程や希望が合わない

たまには、ひとりでのんびり旅行したいな…

ズバリ、そんな人には

クラブツーリズムの「ひとり旅」がおすすめ!

クラブツーリズムの「ひとり旅」は、参加者全員がひとり参加のツアー。

添乗員同行でサポート体制が充実しているので、ひとり旅がはじめての人はもちろん、海外旅行がはじめての人でも安心です。

「グルメ」「世界遺産」「ハイキング」など、さまざまなテーマの旅行が充実しているので、あなたにぴったりの旅がきっと見つかりますよ。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

  • クラブツーリズムの「ひとり旅」ってどんな旅行?
  • クラブツーリズムを利用するメリット・デメリット
  • 年齢層や評判は?出会いがあるって本当?
  • 予約方法や注意点

こんなことをまとめてみました。

ひとり旅を検討している人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

目次

【魅力的】クラブツーリズム「ひとり旅」とは? →「ひとり参加限定」のツアー

クラブツーリズムの「ひとり旅」は、「ひとり参加限定」のツアーのことで、ひとりで参加することが条件となっています。

友達と予定や訪問したい場所、やりたいことが合わずに旅行を諦めようかと思っているあなたにぴったり!

友達や夫婦・知り合い同士の参加はできないので、1人の時間を満喫したい方にもおすすめです!

「“ひとり”だけど“独り”じゃない」というコンセプトで、ひとりでも気軽に楽しめる魅力的なツアーがたくさんあります。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

参加者全員が「ひとり参加」

クラブツーリズムのひとり旅は「ひとり参加限定」です。

たいてい、海外ツアーはご夫婦や友達同士で参加している人が多いので、ひとりで参加するのは気を遣う、という人が多いのが現状。

クラブツーリズムの「ひとり旅」なら、参加者全員が1人で参加しているので、ツアーの参加者に気を遣う必要がなく、気楽に楽しむことができますよ。

あわせて読みたい
海外ツアーに一人参加は気まずい?出会いはある?楽しむコツと迷惑をかけない方法 行きたい海外ツアーがあるんだけど、友達と日程が合わない… 私はヨーロッパの世界遺産巡りをしたいけど、友達はリゾートでのんびりしたいみたい… こんな悩みでお困りで…

添乗員同行ではじめてでも安心

クラブツーリズムの「ひとり旅」は、旅のプロである添乗員が同行します。

言葉の面で心配な場合や、現地でトラブルが起きた時にも、経験豊富な添乗員が旅のサポートをしてくれるので、海外旅行やひとり旅がはじめてでも安心して参加できますよ。

添乗員付きツアーに参加するメリットについては、海外添乗員として10年間、103カ国を案内してきた私が、こちらに詳しくまとめています!

あわせて読みたい
はじめての海外旅行!添乗員は必要?添乗員付きツアーの魅力を元添乗員が力説! 初めての海外旅行、添乗員付きツアーか個人旅行、どっちがいいか迷ってる… 添乗員付きだと、安心よね でも、予定が細かく決まってるから自由に行動できないよね? この…

「1名1室」なので、プライベート時間も確保

クラブツーリズムの「ひとり旅」では、旅行中に利用するホテルは1名1室の「ひとり部屋」が確約されているので、プライベートな時間もしっかり確保できます。

観光や食事のときは、ほかの参加者と一緒に楽しんで、1日の日程が終われば1人でゆっくり休むことができます。

参加者同士で楽しむ時間と、ひとりでリラックスする時間、ちょうどいいバランスなのが嬉しいですね。

旅の出会いを楽しみたい方は、同性同士で部屋を一緒に利用する「相部屋」を利用することもできます。

バスは「1人2席」なので、気疲れ知らず

海外ツアーでは、バスで移動する時間が長く、隣にどんな人が来るかは気になるポイント。

気の合う人なら良いですが、ちょっと苦手なタイプの人が隣になってしまうと、とっても気まずいですよね…

たまにはおしゃべりもいいけれど、

  • 今日はゆっくり音楽を聞いていたな
  • ガイドブックを見て観光地情報を予習したいな

という日もありますよね。

クラブツーリズムの「ひとり旅」では、バスの座席は「1人2席利用」を確約しています。

荷物を隣の席に置くこともでき、ゆったりとしたプライベート空間を確保できるので、周りに気を遣うことなくひとり旅を楽しめます。

快適なバス時間を過ごすために、読み放題・聞き放題のサブスクがあるととっても便利♪

ダウンロードしておけば、オフラインでも利用できますよ。

無料お試しキャンペーン中なので、旅行のタイミングで登録して使ってみて損はないです!

 Kindle Unlimited(月額980円)なら200万冊が読み放題!

\ 今なら30日間無料! /

Kindle Unlimited

 Amazon Music Unlimited(月額1,080円)なら音楽聞き放題!

\ 今ならたっぷり3カ月!無料!/

Amazon Music Unlimited

コロナ対策としても、ある程度距離が保たれているのは安心ですね。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

クラブツーリズム「おひとり様限定ツアー」はどんな内容?

クラブツーリズムの「ひとり旅」は、いろんなテーマが用意されています。

1,000以上のコースが用意されているので、あなたの希望にあったツアーがきっと見つかりますよ。

もちろん、海外旅行だけではなく、国内旅行の「ひとり旅」もあります。

クラブツーリズム「ひとり旅」の種類
  • はじめてのひとり旅
  • 女性限定のひとり旅
  • ひとりの贅沢
  • ひとり旅 クルーズツアー
  • ひとり旅 季節のツアー
  • ひとり旅 世界遺産ツアー

とにかくツアーの種類が豊富なので、あなたにピッタリなひとり旅が見つかるはず。

ここでは、いくつかピックアップして紹介しますね。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

女性の方は注目!「女性限定」のひとり旅

ひとり参加の方だけとはいえ、女性にとっては「男性がいると楽しみにくい」という人も多いはず。

正直、「出会い目的とかだったらどうしよう…」「変に気を遣うのが嫌」というのもありますよね。

そんな方は、「女性限定のひとり旅」がおすすめです!

女性限定なので、女性が喜ぶ観光地やこだわりがぎゅっと詰まった、女性のためのツアー。

クラブツーリズム「女性限定のひとり旅」
  • 全員が女性のおひとり参加
  • 女性担当者が女性目線でツアーを企画
  • 添乗員も女性

女性限定のひとり旅は、女性の担当者が企画しているので、ツアーには女性好みの観光地やグルメ、ショッピングスポットなどが満載♪

何よりも参加者全員が女性なので、気兼ねなくツアーを楽しめます。

添乗員も女性なので、とっても盛り上がりそう!

私も現役添乗員だったら、ご案内してみたいくらい!(笑)

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

贅沢な旅を楽しみたいなら「ひとりの贅沢」

「ひとりの贅沢」は、通常よりも上質なサービスを受けられる、ひとり旅の最上級ブランドのツアーです。

「せっかくのひとり旅、少し贅沢してみたいな」という方におすすめ!

クラブツーリズム「ひとりの贅沢」
  • 厳選されたスーペリアクラス以上のホテル・旅館に宿泊
  • 有名なレストラン・ホテルでの食事
  • 余裕のある行程でゆったりとした旅
  • 参加人数が15人前後

通常のツアーよりも宿泊施設・食事内容がワンランク上なので、より贅沢なひとり旅を満喫できます。

高級な宿やホテル、レストランは1人では入りづらかったり、そもそも予約ができなかったりします。

「ひとりの贅沢」を利用すれば 気軽に宿泊や食事を楽しめますね。

個人的にうれしいなと思うポイントは、15人前後の少人数制であるところ。

一般の団体ツアーは、30人から多い場合は40人くらいいることもあります。

ツアー人数が多いと、トイレ休憩や食事に時間がかかったり、いかにも団体ツアーといった感じで大名行列のようになってしまいがち。

15人前後なら、フットワークが軽く、無駄な時間がないので、観光を思いっきり楽しめると思います。

また、添乗員のケアも行き届きやすく、きめ細やかなサービスが受けられるのもうれしいですね。

旅行代金はそれなりに高額ですが、そのぶん客層のマナーがよく、みなさん品位あって気持ちよく過ごせるのもポイントだと思います。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

クラブツーリズム「ひとり旅」海外ツアーのメリット

ズバリ、

  • 好きな時に行きたい場所に行ける
  • 友達との無駄なストレスがない
  • 旅のプロのサポートで効率よく観光できる

という点が、クラブツーリズムの「ひとり旅」の海外ツアーに参加するメリットです。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

好きな時に行きたいところへ行ける

旅行は、自分の好きな時に行きたいところに行くのがイチバン!

友達と一緒だと、日程を調整したり、自分の希望を我慢したりしなければいけません。

特に社会人になると、仕事の調整をするのが難しく、友達と旅行に行こうとして計画倒れした人も多いのではないでしょうか。

自分がどうしても行きたい国や観光地が、友達も行きたいところとも限りません。

一人参加だと、自分の希望のツアーに参加できるので、ストレスなく計画を立てることができます。

日程を調整して、高いお金を支払って、念願叶って参加する海外旅行です。

無理に友達に合わせると、現地で「こんなはずではなかった」と後悔してしまいます。

友達と喧嘩したりイライラしたりしなくて済む

海外旅行は、想像以上に疲れます。

異なる文化や習慣に触れ、毎日移動しながら観光したり、他のツアー客と話をしたり…

刺激的で楽しいのですが、その分疲れもたまってしまうのも当然です。

そんな時は、どんなに仲良しのカップルや友達でも、ちょっとしたことにストレスを感じてイライラしてしまいます。

ここだけの話、ツアー中に喧嘩してしまう友達やご夫婦、添乗員時代にたくさん見てきました…

あわせて読みたい
友達やカップルで海外旅行に行くと喧嘩するのはなぜ?理由と解決策を元添乗員が解説! 友達と海外旅行の計画を立ててるんだけど、全然決まらなくて喧嘩しちゃった。 私は海外旅行の最中に彼と大げんかしたことがあるよ。 楽しいはずの旅行中に、友達やカッ…

ひとり参加なら、友達に気を遣う必要もないので、自分のペースで旅を楽しむことができますよ。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

「ひとりだけど、独りじゃない」程よい距離感

「“ひとり”だけど“独り”じゃない」というコンセプト、とっても素敵ですよね。

日中の観光や食事は、ほかの参加者との交流も楽しみつつ、行程が終わるとホテルの部屋でゆっくりプライベートな時間を過ごせるので、バランスが取れるのがうれしいですね。

充実のサポート体制!出発前から安心

クラブツーリズムの「ひとり旅」海外ツアーは、不安を解消するため、出発前からサポート体制が充実。

出発前の安心サポート
  • 安心レター:旅の準備に役立つ情報を送付
  • 安心コール:同行する添乗員による最終案内(出発3日前〜前日)

「安心レター」には、両替や気候・服装などの情報が記載されているので、準備する際の参考になりますよ。

「安心コール」では、現地の最新情報を添乗員から聞いたり、疑問に思っていることを確認したりできます。

不安なことがあれば、遠慮せず聞いてみてくださいね。

出発前に添乗員の雰囲気を知ることができるので、より安心できるのと思います。

旅のプロのサポートで、安心・確実・効率的

ツアーに参加すれば、旅行の計画をしたり、手配をしたりする必要がないので、楽チンです。

海外旅行の計画は、調べごとが多かったり、細かい確認作業が必要だったり、想像以上に時間と手間がかかるもの。

うっかり手配ミスをしてしまうと、現地で宿泊できなかったり、観光地に入場できなかったり、悲惨な目にあってしまいます。

旅行の計画がめんどう!時間がない!という人も多いはず。

そんな人は、迷わず旅のプロが企画・手配したツアーに参加しましょう!

個人旅行だと、荷物を運びながら、公共交通機関を駆使して観光しなければいけないので大変。

ツアーは貸し切りバスで移動するので、荷物はバスの中に置いておけるし、見どころを効率よく巡ることができます。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

添乗員同行だから、言葉の心配がない

海外旅行となると、とくに言葉の心配が大きいですよね。

クラブツーリズムの「ひとり旅」は、添乗員が同行しているので言葉の面での心配がいりません。

ホテルやレストラン、観光施設でのやりとりは、添乗員がまとめて対応してくれるので、英語に自信がない人や海外旅行がはじめての人でも大丈夫ですよ。

添乗員付きツアーなら、英語が出来なくても問題ありませんが、ちょっとでも英語ができると、海外旅行はグンと楽しくなります。

良ければこちらも読んでみてくださいね。

あわせて読みたい
海外旅行で困らない英語の勉強法は?おすすめの教材やアプリも紹介! 海外旅行で困らない英語ってどのくらいのレベル? おすすめのアプリや勉強法も知りたい こんな悩みを解決する記事を書きました。 本音を言うと、今の時代、英語が出来な…

クラブツーリズム「おひとり様限定」海外ツアーのデメリット

メリットが多いクラブツーリズムの「ひとり旅」ですが、デメリットもあります。

自己紹介タイムがある

クラブツーリズムの「ひとり旅」は、参加者同士の交流を目的に自己紹介をする時間があります。

旅行のはじめの方の食事時間を利用して行うことが多いようです。

自己紹介をきっかけに、ほかの参加者と話しやすくなったり、交流が深まったりしますよ。

とはいえ、みんなの前で話すのが苦手な方や、あまり参加者とのかかわりを持ちたくないという方には、デメリットに感じてしまうかもしれません。

何を話したらいいかわからない人は、このツアーに参加した理由や、楽しみにしていることなどを話してみるといいと思います。

気が合わない人と一緒になる可能性がある

団体ツアーなので、自分と馬の合わない人や苦手なタイプの人、周りに煙たがられるタイプの人と一緒になる場合もあります。

これはクラブツーリズムの「ひとり旅」に限ったことではなく、団体ツアー全体に関することなので、ある程度は仕方がないことだと思います。

そうした人とはなるべく関わらないようにして、ひとりの時間を楽しみましょう!

「ひとりの贅沢」なら、少人数制でお客様同士のトラブルが少なく、客層のマナーが良いと評判です。

もちろん、あなたが迷惑のタネになってしまうことがないように、マナーを守って楽しんでくださいね。

あわせて読みたい
海外ツアーに一人参加は気まずい?出会いはある?楽しむコツと迷惑をかけない方法 行きたい海外ツアーがあるんだけど、友達と日程が合わない… 私はヨーロッパの世界遺産巡りをしたいけど、友達はリゾートでのんびりしたいみたい… こんな悩みでお困りで…

【評判】クラブツーリズムのひとり旅の口コミは?年齢層や出会いはある?

引用:クラブツーリズム

クラブツーリズムの「ひとり旅」は、20代から80代まで、幅広い年齢層の方が参加しています!

平均すると、国内ツアーは50~70代の方が多く、海外ツアーは40~70代の方が多く参加しているようです。

週末や連休、日数が短いツアーを中心に20~50代のお客様も増えてきているそうですよ。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

【体験談】クラブツーリズムのひとり旅で出会いはある?

ズバリ、ひとり参加同士の方でツアー中に出会いはあります!

ツアーに参加しているお客様どうして意気投合してゴールイン♡を果たしたペア、私も何組か知っています。

ツアーで一緒になるということは、少なくともその国の文化や歴史、芸術に興味があるわけで、会話も弾みやすいのでしょう。

そもそも、ツアーに一人で参加するくらい旅行が好き、という点で意気投合しますよね。

旅行中は、開放的になってテンションも上がっています。

はじめは、「ちょっと気になるな」「この人、なんかおもしろい!」という感情でも、海外旅行という「非日常空間」で恋心に変わってしまってもおかしくないのかもしれません。

とはいえ、「恋愛成就おひとり様限定ツアー」でもない限り、出会いを目的にするのは辞めておいた方がよいでしょう。

多くの人は、純粋に旅行を楽しみたいのであって、出会いを求めているわけではありません。

結果として、気の合う異性に出会うこともある、くらいに考えておいてくださいね。

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

【口コミ】クラブツーリズムのひとり旅は満足度高い

実際に、クラブツーリズムのひとり旅に参加した人の口コミをまとめてみました。

  • お食事全て美味しかったです。予想以上でした。人数が少なかったのとゆったり旅行で快適でした。添乗員さんにもいろいろお世話になり感謝しています。
  • 食事や観光の時間を長くとってくれてよかった。久しぶりの遠出が出来て嬉しかったです。
  • ひとりで気兼ねすることなくゆったりできてよかったです。

クラブツーリズム「ひとり旅」のネット予約には会員登録が必要

クラブツーリズムの「ひとり旅」をインターネットで予約する場合は、「会員登録(無料)」が必要です。

ツアーを申し込みする際に、このような画面が出てくるので、まだ登録してない方は新規会員登録してから予約に進んでくださいね!

【まとめ】クラブツーリズム「おひとり様限定」海外ツアーはひとり旅におすすめ

今回は、クラブツーリズムの「ひとり旅」についてまとめてみました。

  • 参加者全員がひとり参加なので、他のグループに気を遣う必要がない
  • 出発前から充実のサポートで、はじめてのひとり旅でも安心
  • 添乗員同行でツアー中も安心、言葉の心配もなし
  • ホテルは1名1室・バスは1人2席でプライベート感もばっちり
  • ツアーの種類は1,000以上!自分好みのひとり旅が見つかる

海外旅行は、時間とお金がかかります。

念願の海外旅行、我慢したり人に併せたりせず、自分の思い通りに楽しみたいですよね。

クラブツーリズムの「ひとり旅」は、ひとり旅がはじめての人も、海外旅行がはじめての人も、誰もが気軽に参加しやすいツアーがたくさん!

参加者は全員ひとり参加なので、気兼ねなくひとりの時間を楽しめます!

参加してみると、案外ひとり参加のとりこになってしまうかもしれませんよ~♪

楽しい旅行になることを願っています!

  クラブツーリズム/ひとり参加限定のステキなプランと料金を探してみる

旅のお役立ち情報 準備のコツ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 海外旅行の計画がめんどうくさい!人任せにされた!→『旅さがし』が解決
  • 【すごい】男の海外一人旅はかっこいい!気持ち悪いなんて言うのは嫉妬

関連記事

  • BesideU(ビサイユ)は海外旅行におすすめのレディース用バック&リュック【おしゃれ・軽い・防犯】
    2024年3月31日
  • 海外旅行にリュックは危険?103ヵ国訪問した添乗員のスリ対策
    2024年3月27日
  • 海外旅行のお土産を買い忘れた!足りない!ときの対処法
    2024年3月21日
  • 東南アジアを旅行するときにおすすめの服装は?アウトドアファッションが快適!
    2024年2月8日
  • 海外旅行のお土産は通販で事前購入すべし!入らない!買い忘れ!足りない!を解決【自分用にも最適】
    2023年12月29日
  • 海外旅行の飛行機での服装は?長時間でも快適に過ごすコツ
    2023年11月27日
  • 海外旅行でコンタクトはどうする?洗浄液を持って行く方法と注意点
    2023年11月26日
  • 海外旅行の飛行機が辛い人必見!おすすめの快適グッズ13選
    2023年11月25日
  1. ホーム
  2. 旅のお役立ち情報
  3. 準備のコツ
  4. クラブツーリズム「ひとり旅」ってなに?海外ツアーのメリットや年齢層は?出会いがあるって本当?
ゆりな
秘境系・登山専門の旅行会社に勤めること10年。
海外添乗員として世界を飛び回りました。

仕事とプライベートで訪れた国は6大陸・103ヵ国。

現在は専門学校の観光学科で、若き未来の星に観光業の楽しさを教えています。

ブログでは、実際の経験をもとに、旅行や留学、英語学習に役立つ情報を発信しています。

\資格/
総合旅行業務取扱管理者
総合旅程管理主任者
全国通訳案内士(英語)

\その他/
アウトドアライター、日本山岳ガイド協会が認定する国際マウンテンリーダー(IML)の講師としても活動しています。
お仕事の依頼などありましたら、お気軽にお問合せください。
詳細はこちら
カテゴリー
  • 海外旅行 (66)
    • ひとり旅 (7)
    • 新婚旅行 (7)
    • 観光地情報 (33)
    • 添乗員同行ツアー (14)
    • モデルコース (4)
    • 学生旅行 (6)
  • 国内旅行 (11)
    • アウトドア (3)
  • 旅のお役立ち情報 (37)
    • 準備のコツ (24)
    • 現地で気を付けること (8)
    • 添乗員付きツアーのノウハウ (4)
  • 海外添乗員 (16)
    • 海外添乗員になるには (8)
    • 海外添乗員を極める (7)
  • 留学 (8)
  • 英語学習 (10)
  • 子育て (1)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2022-2023 元海外添乗員の旅サロン

目次