MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
ゆりな
秘境系・登山専門の旅行会社に勤めること10年。海外添乗員として世界を飛び回りました。

仕事とプライベートで訪れた国は6大陸・103ヵ国。

現在は専門学校の観光学科で、若き未来の星に観光業の楽しさを教えています。

ブログでは、実際の経験をもとに、旅行や留学、英語学習に役立つ情報を発信しています。

\資格/
総合旅行業務取扱管理者
総合旅程管理主任者
全国通訳案内士(英語)

\その他/
アウトドアライター、日本山岳ガイド協会が認定する国際マウンテンリーダー(IML)の講師としても活動しています。
お仕事の依頼などありましたら、お気軽にお問合せください。
詳細はこちら
元海外添乗員の旅サロン
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
元海外添乗員の旅サロン
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習

マッターホルンvsモンブラン、観光はどっちがおすすめ?スイス三大名峰の地図やハイキングコースを徹底解説

2023 4/14
海外旅行
2023年4月14日

スイス三大名峰って聞くけど、どの山のこと?

観光するならマッターホルンとモンブラン、どっちがおすすめ?

こんなことが疑問になって、スイス旅行の計画が進まずお困りではないですか。

この記事では、海外添乗員として103カ国を訪問し、スイスに6回訪問した私が、あなたのこんな疑問にお答えします!

こんな人におすすめ!
  • スイスでどんな山が見えるのか知りたい
  • スイス三大名峰について知りたい
  • マッターホルンとモンブラン、観光するならどっちがいい?
  • スイスはどんなふうに観光すればいいの?
  • スイスでおすすめの展望台やハイキングコースを知りたい

スイスは「ハイキング大国」としても知られ、誰でも気軽にハイキングを楽しむことができます。

なんと、山麓には地球一周よりも長い約5万㎞ものハイキングコースが整備されているんですよ。

ベビーカーに乗った赤ちゃんから、おじいちゃんおばあちゃんまで、みんなハイキングを楽しんでいます!

筆者

スイスに行ったら、山を見るだけではもったいない!

ぜひ、日本では体験できないスケールの大きな絶景ハイキングも楽しんでくださいね。

  • HIS・スイスのステキなツアーと価格を見てみる
  • 仲間と出会う、感動と出会うクラブツーリズムの旅/ヨーロッパ旅行
  • VELTRA・スイスのオプショナルツアーをチェックしてみる
  • スイスのオリジナル旅行のプランと見積もりを無料で作成してもらう

スイスのベストシーズンと季節ごとの魅力についてはこちらもどうぞ。

あわせて読みたい
【夏だけ?】スイスのベストシーズンはいつ?春夏秋冬の魅力を徹底解説 スイスに行ってみたいけど、ベストシーズンはいつ? 夏がいいって聞くけれど、それ以外の季節はどうなんだろう? この記事では、海外添乗員として世界103カ国を訪問し、…
目次

スイス三大名峰はマッターホル・モンブラン・ユングフラウ三山/地図とともに解説

スイスを旅行しようと思ってガイドブックで調べていると、よく見かける「スイス三大名峰」。

3つの有名な山があるんだな…

となんとなく想像できますが、具体的にどの山かわかりますか?

正解は、マッターホル・モンブラン・ユングフラウ三山(アイガー・メンヒ・ユングフラウ)。

すぐにわかった人は、よほどの海外旅行好きか山岳マニアです!

スイスはマッターホルンが有名ですが、じつはそれ以外にもたくさんの山がそびえる山岳国家。

じつに国土の約7割が山岳地帯です。

そんな山がちな国スイスで、スイス三大名峰であるマッターホルン・モンブラン・ユングフラウ三山(アイガー・メンヒ・ユングフラウ)は別格の人気を誇り、たくさんの観光客が集まります。

それぞれの山と、観光拠点となる町の関係は次の通りです。

スイス三大名峰と観光都市
  • マッターホルン(4,478m)/ツェルマット
  • モンブラン(4,810m)/シャモニー(フランス)
  • ユングフラウ三山/グリンデルワルド
    (アイガー3,967m、メンヒ4,110m、ユングフラウ4,158m)

拠点となる町のそれぞれの位置関係はこちらの地図を参考に。

海外旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • ハワイはやることがない?海以外にも見どころがある!観光おすすめスポット10選
  • 北欧4カ国ってどこ?おすすめは?有名な観光スポットを一挙紹介!

関連記事

  • 【ランキング】大学生におすすめの海外旅行先ベスト5!予算や時期、日数を元海外添乗員が解説
    2023年6月3日
  • 【大学生】学生旅行や卒業旅行は海外に行くべき?親にお金を借りてでも行け
    2023年5月20日
  • 【すごい】男の海外一人旅はかっこいい!気持ち悪いなんて言うのは嫉妬
    2023年5月8日
  • 【まずい?】モンサンミシェルのオムレツはおすすめできない?実際に食べてみた
    2023年4月26日
  • 【後悔】ウユニ塩湖に行く前に知っておきたい高山病のリスクと対策
    2023年4月21日
  • 【意外】ウユニ塩湖が世界遺産ではない理由/行き方や乾季と雨季の違い、持ち物も徹底解説
    2023年4月20日
  • 【入場無料】東京ジャーミーを見学する前に知っておきたいマナーと見どころ/服装やスカーフの巻き方も
    2023年4月19日
  • 【断食なのに太る?】イスラム教のラマダン/期間や目的、過ごし方を分かりやすく解説
    2023年4月16日
カテゴリー
  • 海外旅行 (35)
  • 国内旅行 (8)
  • 添乗員付きツアー (4)
  • 旅のお役立ち情報 (20)
  • アウトドア (3)
  • 海外添乗員 (11)
  • 留学 (8)
  • 英語学習 (11)
  • 子育て (1)
おすすめ
初心者におすすめのオンラン英会話3選
ゆりな
秘境系・登山専門の旅行会社に勤めること10年。海外添乗員として世界を飛び回りました。

仕事とプライベートで訪れた国は6大陸・103ヵ国。

現在は専門学校の観光学科で、若き未来の星に観光業の楽しさを教えています。

ブログでは、実際の経験をもとに、旅行や留学、英語学習に役立つ情報を発信しています。

\資格/
総合旅行業務取扱管理者
総合旅程管理主任者
全国通訳案内士(英語)

\その他/
アウトドアライター、日本山岳ガイド協会が認定する国際マウンテンリーダー(IML)の講師としても活動しています。
お仕事の依頼などありましたら、お気軽にお問合せください。
詳細はこちら
アーカイブ
目次
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. マッターホルンvsモンブラン、観光はどっちがおすすめ?スイス三大名峰の地図やハイキングコースを徹底解説
新着記事
  • 添乗員のやりがいは?10年間で103ヵ国案内した添乗員が解説!
  • 【ランキング】大学生におすすめの海外旅行先ベスト5!予算や時期、日数を元海外添乗員が解説
  • 添乗員がお客様からアンケートで良い評価をもらう方法/103ヵ国案内した元添乗員が教えます!
  • 添乗員あるある!103ヵ国添乗した元海外添乗員が一挙公開!
人気記事
  • 赤ちゃん&子ども連れ(4人家族)でサンライズ出雲に乗る方法【部屋選び~切符購入】
  • ツアーに一人参加は気まずい?出会いはある?楽しむコツと迷惑をかけない方法
  • 食事がおいしい国ランキングTOP5!海外旅行は食事が合わないなんて言わせない!
  • 赤ちゃん&子ども連れ必見!サンライズ出雲に快適に乗るための10のテクニック
カテゴリー
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 添乗員付きツアー
  • 旅のお役立ち情報
  • アウトドア
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
  • 子育て
  • プロフィール
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© SWELL DEMO 03.

  • メニュー
  • 検索
  • トップへ
目次