
高校留学したいんだけど、どのエージェントがいいのかな。

留学情報館ってところが気になるんだけど、口コミを知りたい。
この記事では、留学エージェントの留学情報館の詳細や口コミをまとめています。
- 留学情報館が高校留学におすすめな理由
- 留学情報館の詳細・口コミ・体験談
- 留学情報の利用をおすすめする人
- 無料カウンセリングの登録方法
不備なくスムーズに留学手続きを進めるためにも、留学のプロである留学エージェントに依頼するのがおすすめです。
留学するには、学校選びや入学手続き、VISAの申請、住居の手配など、たくさんの手続きが必要です。
専門知識が必要だったり、不備があると留学そのものが無効になってしまうなど、失敗が許されない重要な書類もあります。
留学情報館は、準備から留学中、帰国後に至るまで充実したサポートが強みです。

「一人でも多くのお客様に、価値ある留学を実現してほしい」をモットーに、手数料無料でサポートしているのが特徴です。
慣れない海外での生活は、何かと悩みや問題も多く、ひとりで解決するのは難しいこともあるでしょう。
留学情報館を利用することで、これらの不安を解消し、安心して留学に挑戦できます。
相談料も手数料も0円!
- 高校生で留学を考えている
- オンラインで相談したい
- 英語圏のいろいろな国の情報を比較して決めたい
- マルタ島やアイルランドなどマイナーな英語圏の国に留学したい
- 手数料無料の留学エージェントを探している
- 現地オフィスがある地域に留学したい
- 事前に英語レッスンを受けてしっかり準備したい
留学したい気持ちはずっとあるのに、行動しないまま時間が過ぎていませんか。
何もしなければ未来は変わりません。
そして将来、きっと後悔します。
私は高校生のとき、思い切って留学してよかったです。
留学で人生が変わりました。
ここで一歩を踏み出して、あなたも留学で人生を変えてみませんか。
相談料も手数料も0円!
留学情報館の良い評判:手数料無料なのに充実のサポート
留学情報館は、「一人でも多くのお客様に、価値ある留学を実現してほしい」をモットーに、留学手数料無料で留学をサポートしてくれる留学エージェントです。
スタッフ全員が熱い思いをもって、手数料無料なのにどこにも負けないサポートをしているので、安心してお任せできます。
留学情報館の魅力的なサポートを6つ紹介します。
充実したサポート体制が整っているので、高校生でも安心して留学にチャレンジできます。
高校留学は、大学生や社会人で留学するよりも多くのことを吸収できる一方で、精神的に未熟で繊細な時期です。
社会人として経験を積んでいるわけでもなく、そもそもの人生経験が少ないので、困難を乗り越える方法やストレスと上手に向き合う方法が分からず、現地で挫折してしまうこともあります。
残念ながら、日本人同士で固まってしまったり、交流せず自分の殻に閉じこもってしまう学生がいるのも現実です。
留学情報館なら、留学前から留学中、留学後にいたるまで、万全サポートが整っているので、あなたの不安や悩みを解消できます。
不安や悩みがない状態で、思いっきり留学に挑戦できるので、留学が成功します。
丁寧なサポートが評判の留学情報館は、高校生はもちろん、大学生や社会人で留学する方にとっても心強い味方です。
それでは、ひとつひとつサポート内容を見ていきましょう。
留学情報館の魅力①:手数料が無料

無料って本当に大丈夫なの?

サービスが悪いんじゃない?

そんなことありません!むしろ、他社にはないサポートも受けられる充実ぶりです!
引用:留学情報館ホームページ

自分で直接留学を手配するのと同じ料金なのに、たくさんのサービスが受けられるってことね。
留学情報館の魅力②:高校留学にも対応
留学情報館は高校留学にも対応した留学エージェントです。
短期・正規・交換留学のいずれにも対応しているので、高校生で留学したいと考えている人はまずは相談してアドバイスをもらうのが良いでしょう。
以下のようなサービスを受けられるので、留学する学生本人はもちろん、その親御さんも安心して任せられると思います。
- 希望に沿った地域・学校・費用など学校情報の収集と提供および相談
- 学校視察時の面談予約(希望者)
- 入学願書の作成指導(3校まで)
- 希望校への入学交渉
- 授業料などの送金代行
- 入学許可証の入手とビザ申請書類の指導とアドバイス
- 留学全般について保護者同伴のオリエンテーション
- 海外留学者保険の紹介
- 空港の出迎えの手配と確認
- 出発時、空港でのオリエンテーション(成田国際空港のみ)
- 気軽に掛けられるオートコレクトコール(通話料無料)で相談やアドバイス
- 保護者からの連絡や相談
- メールやレターの和訳(現地教育機関からの重要事項に限る)
- 現地サポート機関や教育機関との連絡および交渉
- 教育機関からの重要事項や成績などの翻訳
- 緊急時の対応
- 保護者が留学先を訪問する場合の旅行手配
留学エージェントによっては、高校留学には対応していなかったり、対応していたとしても上記のようなサポートまでは行き届いていないことが多いです。
高校生で留学を検討している場合は、一度は相談してみる価値があるエージェントです。
相談料も手数料も0円!
留学情報館の魅力③:留学前の英会話レッスンが無料
留学に行きさえすれば、英語が話せるようと思っていませんか?
残念ながら、それは幻想です。
留学が成功するかどうかは、留学前の準備にかかっているとも言えます。
なぜなら、ある程度の英語力がないと
- 空港の入国審査で英語がわからず撃沈
- ホストファミリーに思いが伝わらない
- 会話ができず友達が出来ない
- 授業についていけない
など、いきなり留学生活につまづいてしまうからです。
私は留学前の英語の勉強が不十分んだったために、留学先でずいぶん苦労しました。
☞ 英語を勉強せずに留学すると失敗する?私の体験談はこちら
☞ 留学前におすすめの勉強法はこちら
留学を成功させるためには、留学前の英語学習が大切です。

それはわかったけど、ただでさえ留学でお金がかかるのに、これ以上お金をかけるのは難しいわ。

これから英会話スクールやオンライン英会話を探すのも面倒だし。

留学情報館なら、留学前の英会話レッスンが無料で受けられるんです!
留学前に、実践的な英会話を勉強できるのは、本当に心強いです。
以前は、東京と大阪の2教室での開催でしたが、現在はオンラインレッスンに変更となっています。
トピックは、実際に留学先で使える実践的なものから、季節の話題やフリートークまでさまざまです。
- フリートーク「お正月はどう過ごした?」
- フリートーク「新年の抱負は?」
- 定期開催:自己紹介をしよう
- 好きな映画・アニメ
- 日本の良いところ、もっとこうしたらいいところ
- 将来の夢は?
- ワーホリ向け:ジョブインタビューで使う英単語やフレーズ

トピックを見るだけでも、充実の内容ね!

自分のことや日本の魅力もきちんと紹介できるようになれそう!
英会話の不安を解消してから出発できるので、留学先でムダな苦労がありません。
さらに、半年以上留学した人には、帰国後も1年間英会話レッスンが受けられます。
これは他ではなかなかないサポートです。
言葉は使わなければどんどん忘れてしまいます。
留学後も英会話レッスンを定期的に受けることで、留学先で習得した力が継続できる仕組みがあります。
- 無料
- 外国人講師
- 渡航まで何度でも
- 帰国後も1年間利用可能(半年以上の留学者)
- 毎週木曜・土曜日開催
- 現在はオンラインのみ(2023年1月現在)
留学情報館の魅力④:日本と現地でのサポートが充実
留学情報館は、日本のオフィスに加えて、世界20都市に提携オフィスがあります。
一般的に、留学エージェントは日本のみ、あるいは現地のみのサポートであることが多いです。
留学情報館なら、留学前の日本でのサポートだけでなく、現地でのサポートも受けられるので他とは安心感が違います。
万が一、現地でトラブルが起きても、すぐに現地オフィスが対応してくれるのは心強いです。

現地で困ったときに相談できるのは助かる!
もちろん、無料で利用できます。
・ロサンゼルス
・ニューヨーク
・ホノルル
【カナダ】
・バンクーバー
・トロント
・ビクトリア
・モントリオール
・セブ
・シドニー
・ブリスベン
・ゴールドコースト
・ケアンズ
・メルボルン
・パース
・オークランド
・クライストチャーチ
・クィーンズタウン
・ロンドン

人気の留学先にはオフィスがある感じだから安心ね。
また、留学情報館は、渡航後でも日本オフィスの担当カウンセラーがメールやLINEで相談に乗ってくれます。
あなたのことをよく知っている担当カウンセラーが対応してくれるので安心ですね。

LINEで気軽に相談できるのは嬉しい!
留学情報館の魅力⑤:スタッフは全員留学経験者
留学情報館のスタッフは全員留学経験者です。
最大の強みは、英語圏ならどの国にも留学経験者がいることです。

英語圏の情報を比較して、自分にぴったりの国を選べそう!

マルタとかアイルランドなどマイナーな国に興味があるから、詳しく聞いてみたい!
留学情報館なら、世界中のネットワークと膨大な情報量から、あなたにぴったりの留学を提案してくれます。
あなただけの失敗しない留学プランで留学を実現させましょう!

海外の大学を卒業した人や世界一周した人など、個性豊かなカウンセラーたちが対応してくれますよ。
留学情報館の魅力⑥:留学仲間との「交流会」
留学情報館ならではのサポートとして、留学生同士が情報交換し合える「交流会」という場が設けられています。
留学前の人は、留学経験者の先輩から海外での生活や学校の様子を聞くことで、これからの留学をイメージしやすくなります。
私も、同じフィリピンに留学して帰国したばかりの先輩から話を聞くことで、具体的にイメージできました。
両親も、実際に留学経験者から話を聞いて、安心した部分も多かったようです。
また、帰国後に自分の体験を他の人と共有することで、自分が留学で体験したことのすばらしさを再認識できます。
留学は情報がとても大切なので、このように生の声が聞ける交流会が用意されているのは、嬉しいポトです。
留学情報館の悪い評判
留学情報館の注意点①:24時間の緊急電話サポートがない
留学情報館には、日本語で対応している24時間の緊急電話サポートがありません。
ただし、留学先でも日本でサポートしてくれていた担当カウンセラーがLINEやメールで対応してくれるので、あまり心配はいらないでしょう。
また、留学先によっては現地のオフィスがあるので、現地オフィスを利用しましょう。
留学情報館の注意点②:国内オフィスは東京と大阪のみ
留学情報館の国内オフィスは、東京に2店舗、大阪に1店舗の計3店舗です。
以前は、英会話レッスンや説明会などは東京と大阪での開催でしたが、現在はオンラインで実施しているので、あまり困ることはないでしょう。
留学前のカウンセリングも、新宿オフィスに加えて、電話やオンラインでも対応しています。
留学情報館の口コミ
次に、実際に留学情報館を利用した人の口コミを見てみましょう。
留学情報館の良い口コミ
留学情報館、毎回すごい丁寧に話聞いてくれるし安心できる
— 蜜 (@sanmitsu__) July 7, 2021
英語を自由に話せるようになりたいと思い、利用しました。わからないことを親身になって話を聞いてくれたので、安心感がありました。現地の情報が豊富なので、どんなところなのかを頭の中でイメージすることができました。
留学に当たっての手続きやスケジュールの策定は滞りなく行われた印象だった。そのため準備についてはスムーズに行うことができ、実際の渡航に繋げることができました。その点はやはりプロであり、慣れている感じがしました。
担当してくれたカウンセラーさんがとても明るく話しやすい雰囲気でした。その人柄に惚れたこともあり、手続きをお願いしました。手続きの流れはスムーズで、ワーホリビザ取得・保険加入・航空券購入・ホームステイ手配まですべてお願いすることができたので、安心しました。
情報が豊富で実際にニュージーランドに留学された方に担当して頂きました。学校や滞在先は勿論、街の情報が豊富でとても助かりました。やはり生活ですから学校以外の情報は価値が高いと思います。
英会話教室のレベルが高くて驚いた。他のエージェントの留学前教室にも出たことあるが、内容は格段にgood!。初めてのカウンセリングだったのですが、電話の際からとても親切で、実際にカウンセリングにお伺いした際も質問に対してとても丁寧に答えてくださり、親しみやくお話することができました。
留学情報館の悪い口コミ
渡航後のサポートは特に何もなかったので残念でした。現地にもオフィスがある等、幅広く展開している留学エージェントの方が、留学初心者には確実に安心だと思いました。
カウンセリング担当者と事務手続き担当者が異なり、申込決定後の事務手続き担当者とのやり取りはメールで淡白に進んでいく感じだったので、カウンセラーさんが良かっただけにギャップがあり少々寂しい感じでした。
実際海外の現地にいってみると特に留学会社からのサポートはなかった。場所にもよるとは思うが、友達の留学会社は現地にサポート事務所があるので、時間があれば通ったりしていたので羨ましかった。
留学情報館は、世界20の都市に提携フィスがあります。
渡航後も現地オフィスを利用したい場合は、提携オフィスがある都市を選ぶことで解消できます。
口コミは、実際に利用する際の参考になりますよね。
でも、大事なのは自分自身でも確認してみることです。
口コミを気にしすぎてエージェント選びに迷ってしまい、留学したい!という気持ちが冷めてしまってはもったいないです。
まずは、気軽に無料カウンセリングを受けてみましょう!
無料カウンセリング実施中!
留学情報館をおすすめする人
ここまで紹介した特徴から、留学情報館は次のような人におすすめです。
- 高校生で留学を考えている
- オンラインで相談したい
- 英語圏のいろいろな国の情報を比較して決めたい
- マルタ島やアイルランドなどマイナーな英語圏の国に留学したい
- 手数料無料の留学エージェントを探している
- 現地オフィスがある地域に留学したい
- 事前に英語レッスンを受けてしっかり準備したい
これらに当てはまる人には、留学情報館はぴったりです。
まずは、気軽に無料カウンセリングを受けて、気になることを相談してみましょう。
無料カウンセリング実施中!

無料カウンセリングって、なんだか強引に押し売りされそう…

オフィスに行くのって、なんだか勇気がいるわね
そんな風に思っていませんか?
留学情報館スタッフの皆さんは、口コミにもあるようにとてもフレンドリーです。
あなたの希望を確認しながら、プロの視線で留学を提案してくれるますよ。
また、カウンセリングはオンラインでも実施しているので、遠方でオフィスに行けない人や、オフィスに行くのはちょっと勇気がいるな、という人でも気軽に相談することができます。
私は高校生の時に、留学したいという思いを学校の英語の先生に相談したことで夢が実現しました。
あなたも、留学のプロに相談することで、一歩を踏み出してみませんか。
迷っている時間がもったいないです。
留学情報館に相談すれば、あなたにぴったりの留学が見つかります。
充実したサポート体制なので、安心してチャレンジできますよ。
まずは、無料カウンセリングを受けてみることから一歩を踏み出してみてくださいね。
ぜひ、あなただけの留学を手に入れて、あなたの夢を実現させましょう。
無料カウンセリング実施中!
オンラインも可能!留学情報館の無料カウンセリング
無料カウンセリングの登録方法は5ステップ。
とてもシンプルで1分で完了します。
ここからは、画像付きで詳しく紹介しますね。
STEP1:公式ホームページにアクセス
まずは下のボタンをクリックして公式ホームページにいきましょう。
STEP2:オレンジ色の【無料カウンセリング】をクリック
STEP3:【今すぐ予約する】をクリック
STEP4:必要情報を入力して【入力内容を確認する】をクリック
以下の内容を選択・入力してフォームを完成させます。
- 相談内容
- 希望の国
- 留学開始時期
- 留学予定期間
- 留学の種類
- 英語力

期間や国は、まだ具体的に決まっていなくても大丈夫です!一番近いものを選びましょう。
- 個人情報(名前、メールアドレス、電話、都道府県)
- カウンセリング場所(新宿オフィス、電話、オンライン)

電話やオンラインで相談できるのは安心ね。
STEP5:【送信する】をクリック
内容を確認して【送信する】をクリックします。
登録は以上で完了です。
その後、留学情報館から日時の連絡が来ます。
日程を調整してカウンセリングを受けましょう。
留学情報館の無料カウンセリングは今がチャンス
留学の準備をするなら今がチャンスです!
海外への渡航が緩和されはじめたこともあり、また以前のように留学を検討する人が増えてきました。
留学情報館のホームページでも、「周りも留学を考え始めてからだと、これまで悩んでいた人が一気に集中して、行きたくても行けなくなってしまう可能性が高い」としています。
- 普段よりお得に留学できる!
- 普段は行けない人気校でも今なら行ける!
- オンラインレッスンをお得に受けられる!
- 今からわくわく準備ができる!
留学をしたいと思いながら、一歩が踏み出せず時間ばかり過ぎていませんか?
少しでも留学したいという思いがあれば、今すぐ行動に移しましょう!
ぼんやりとした思いや、何が分からないのか分からない、という方でも大丈夫。
留学のプロが親切に相談に乗ってくれ、あなたの目標や夢を引き出してくれるはずです。
具体的な目標や夢が「見える化」すると、それに向かって行動できるようになりますよ。
ぜひ、気軽に相談してみてくださいね。
無料カウンセリング実施中!