MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。
103ヵ国訪問した海外添乗員のブログ
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習

大学生の卒業旅行はいつ予約する?いつから計画していつ行くの?【海外編】

2024 1/02
海外旅行 学生旅行
2023年11月21日 2024年1月2日

卒業旅行で海外に行きたい!いつ予約すればいいの?

そもそも、卒業旅行シーズンっていつ?

そんな悩みを持っている大学生は多いはず。

この記事では、海外添乗員として約10年間で103ヵ国を案内してきた私が、あなたのこんな悩みや疑問を解決する記事を用意しました。

私自身、大学生の卒業旅行は

  • 大学4年生の3月
  • イタリアとオーストリアに10日間
  • ひとり旅

を経験しました。

初ヨーロッパにして、初海外ひとり旅という、今思えばよくできたな…と思うようなチャレンジングな旅行だったわけですが…

今となっては、あのとき行って本当に良かった!と思っています。

感性の豊かなあの時期に、ヨーロッパの洗練された町並みや歴史的建造物に触れ、本場のピザやジェラートを食し、五感をフルに使って吸収できたことは、何よりの財産です。

あなたにも、生涯を通して思い出に残るような卒業旅行を体験してほしい!!!

そんな思いで、この記事では、

  • 大学生の卒業旅行に最適な時期
  • いつから計画して予約するのがいいの?
  • 計画するときのコツや便利なサービス

こんなことをまとめてみました。

思い出に残る卒業旅行を実現してくださいね!

予算別に10万円以下・10万円台・20万円台で行けるHISのおすすめツアーをまとめてみました!

あわせて読みたい
卒業旅行はHISで海外へ!お金がなくても10万円~20万円台で行ける安い国【予算別】 卒業旅行で海外に行きたいけど、お金がなくて迷っている HISの海外旅行って安いって本当? この記事では、卒業後は旅行会社に就職して海外添乗員として103ヵ国を訪問し…

\ HISなら希望のツアーが見つかります /

HIS公式 学生旅行特集ページはこちら >>
目次

大学生は卒業旅行にいつ行くべき?おすすめは2月~3月

ズバリ、大学生の卒業旅行におすすめなのは、大学4年生の2月から3月です。

この時期に行くべき理由は4つ。

  • 就職活動や卒業研究が終わっている
  • 卒業旅行キャンペーンが充実している
  • 費用が安い(特にヨーロッパ)
  • お金を貯められる

ひとつずつ、見ていきましょう♪

就職活動や卒業研究が終わっている

大学4年生の2月から3月に卒業旅行に行くメリットは、

就職先が決まり、学業も修めているので、旅行を全力でエンジョイできることです!

大学4年生ともなると、就職活動や卒業研究で忙しくなります。

大学4年生の夏休みに卒業旅行に行く人もいますが、人によっては就職活動がまだ終わっていないことも。

夏休みに旅行に行くとなれば、少し前から計画も立てなければならず、就職活動と両立するのは難しいです。

なにより、就職活動をしながらの卒業旅行では、なかなか気分もあがりませんよね。

私は、前期は教育実習があったので(実は教育系…!!)、旅行どころではありませんでした。

また、冬休みは冬休みで卒業研究の真っ最中なので、まとまった時間を捻出するのが難しくなります。

そのため、やることをすべてやり終えて、スッキリした状態で旅行に行ける2月から3月は、卒業旅行シーズンとしてピッタリです。

卒業旅行キャンペーンが充実している

2月から3月は卒業旅行シーズンともいえるので、各旅行会社は学生をターゲットにした卒業旅行プランを販売します。

学生限定のツアーや、学生限定キャンペーンどで、まさにお得に旅行に行けるチャンス!

旅行会社は、だいたい10月くらいから卒業旅行をターゲットにしたプランを発表していますよ。

 HISなら希望の卒業旅行プランが見つかるかも?!ステキなツアーを見てみる

予算別に10万円以下・10万円台・20万円台で行けるHISのおすすめツアーをまとめてみました!

あわせて読みたい
卒業旅行はHISで海外へ!お金がなくても10万円~20万円台で行ける安い国【予算別】 卒業旅行で海外に行きたいけど、お金がなくて迷っている HISの海外旅行って安いって本当? この記事では、卒業後は旅行会社に就職して海外添乗員として103ヵ国を訪問し…

\ HISなら希望のツアーが見つかります /

HIS公式 学生旅行特集ページはこちら >>

費用が安くなる?!(特にヨーロッパ)

行先によっては、2月や3月は観光のオフシーズンとなるため、旅行代金が安く抑えられることも。

例えば、ヨーロッパは夏が観光シーズンなので、冬はツアーや航空券が安くなる傾向にあります。

 イタリア4都市8日間が18万円台?!HISのツアーを見てみる

ヨーロッパに行きたい人はチャンスです!

お金を貯められる

大学4年生の2月から3月に卒業旅行に行くことを決めていれば、それに向けてお金を貯める時間がたっぷりあります。

目的もなくお金を貯めたり節約するのはたいへんですが、卒業旅行のため!と思えば、頑張れますよね。

ちなみに私は、アルバイトでお金を貯めては海外旅行に出かけていました…その数7カ国。

ちっとも貯金はできませんでしたが、まったく後悔していません。

むしろ、もっと海外旅行に行っておけばよかったとさえ思っています。

あわせて読みたい
【大学生】学生旅行や卒業旅行は海外に行くべき?親にお金を借りてでも行け 大学生のうちに海外旅行に行った方がいいの? 海外旅行に行ってみたいけど、お金がなくて迷っている… 海外への渡航も緩和されてつつある今、大学生でこんなことを考えて…

計画的にお金を貯めて、やりたいことを思いっきり満喫できる旅行にできるといいですね♪

それでもお金が足りない!間に合わない!…というときは

学生旅行を最大限応援してくれるHISが、なんと旅行代金の「出世払いキャンペーン」を実施中!

旅行代金を未来の自分に前借し、最大7か月後からクレジットカードの支払いが設定できる、ほかにはないサービスです。

卒業旅行の思い出はしっかり作って、将来バリバリ働いて支払いましょう!

 未来の自分に前借り!HISの旅行代金出世払いキャンペーンはこちら

大学生の卒業旅行、いつ予約する?

海外旅行の場合は、半年前から3ヶ月前に予約するのが一般的です。

卒業旅行については、10月くらいから学生限定ツアーやお得なキャンペーンが発表されます。

発表されたら、なるべく早めに検討して、申し込むのがオススメ!

早めに予約するメリットとしては

  • 早割キャンペーンなどの特典がある
  • 旅行に向けて準備ができる
  • 観光地について勉強できる
  • 満席で諦める心配なし

こんなことがあげられます♪

1ヶ月前や1週間前といった直前の予約を歓迎しているプランもあります。

  • 急に思い立った!
  • 急にまとまった時間ができた!

そんな時でも、諦めずに計画を進めてみてくださいね。

 HIS 学生旅行ツアーのステキなプランと料金をチェックしてみる

 JTB 学生限定ツアー!「ガクタビ」のステキなプランと料金をチェックしてみる

 VELTRA 世界の豊富なオプショナルツアーをチェックしてみる

 旅さがし【無料】海外旅行のオリジナルプランと料金を一括で作成してもらう

卒業旅行の計画はいつから?

卒業旅行を計画する場合

  • ツアーに参加する
  • 個人で手配する

この2つのどちらにするかで、計画にかける時間は大きく変わってきます。

ツアーは、旅行のプロが決めた行程で進むので無駄がなく、効率よく観光地を巡ることができます。

添乗員付きツアーであれば、言葉の心配もなく、現地でトラブルにあった時でもサポートがあるので安心です。

海外旅行が初めての人は、断然、添乗員付きツアーがオススメ!

あわせて読みたい
はじめての海外旅行!添乗員は必要?添乗員付きツアーの魅力を元添乗員が力説! 初めての海外旅行、添乗員付きツアーか個人旅行、どっちがいいか迷ってる… 添乗員付きだと、安心よね でも、予定が細かく決まってるから自由に行動できないよね? この…

一方、個人旅行は自分の思い通りに、予定をカスタマイズできます。

面倒な団体行動も必要なく、自分のペースで楽しめる点がメリットです。

どちらが良い、悪いというものではないので、自分に適しているの方を選んでくださいね。

あわせて読みたい
海外旅行、ツアーと個人の違いは?どっちが安い? 海外旅行に行くときに、「個人旅行」と「ツアー」、どちらがいいのか迷った経験はありませんか? この記事では、添乗員として約10年間、103カ国を訪問した私が、「個人…

ツアーに参加する場合:3か月前を目安に

卒業旅行でツアーに参加する場合、3カ月前を目安に申し込みましょう。

ホームページに発表されているツアーを比較しながら決めればいいので、比較的短い時間で決められるはず。

旅行会社が発表する10月くらいから少しずつチェックして、年内を目安に申し込むと良いと思います。

迷った時は、実際に旅行会社のカウンターに行って相談してみると、いろんなアドバイスがもらえますよ。

個人旅行の場合:半年前くらいから

個人で手配する場合は、半年くらい前から計画を進めると安心です。

海外旅行の場合は

  • 航空券
  • ホテル
  • レストランや食事
  • 美術館などのチケット
  • 列車などの交通手段

など、決めなければいけないことがいっぱい!

お得な航空券や、人気の美術館などはに予約が埋まってしまいます。

行きたい場所が決まっている場合には、早めにリサーチして、半年前を目安に予約することをおすすめします。

卒業旅行の計画におすすめの旅行会社 3選

卒業旅行を計画するのは本来楽しいはずだけど、確認作業や調整が多くて、意外と時間と手間がかかります。

  • 友達と意見がまとまらない
  • どうやって計画すればいいかわからない
  • いろいろ比較しながら決めたい
  • ちゃんと手配できるか不安

そんな人は、旅行のプロである旅行会社の力を借りましょう!

はじめは添乗員同行のツアーに参加したり、現地オプショナルツアーを利用しながら、少しずつ海外旅行の経験値を上げてみて。

私もはじめは、添乗員付きツアーや航空券とホテルがセットになったパッケージツアーを利用しましたよ。

海外旅行の雰囲気がわかってきたら、大学時代に海外ひとり旅に挑戦するのもあり!

ここからは、ステップアップ順に、おすすめの旅行会社を4つ紹介します。

【HIS】学生旅行・卒業旅行限定のツアーやキャンペーンが豊富

HISなら、学生旅行・卒業旅行限定のステキなツアーがたくさんあるので、あなたにぴったりのツアーが見つかるはず!

なんと、添乗員付きイタリア8日間が16万円台~!…⁈これはとってもお得です…!

予算内のツアーが見つかるかも知れませんよ。

 HISの学生旅行ツアーのステキなプランと料金をチェックしてみる

しかも、HISなら学生限定特典の『旅行代金出世払い』制度があります。

旅行代金を未来の自分に前借し、最大7か月後からクレジットカードの支払いが設定できる、ほかにはないサービスです。

予算別に10万円以下・10万円台・20万円台で行けるHISのおすすめツアーをまとめてみました!

あわせて読みたい
卒業旅行はHISで海外へ!お金がなくても10万円~20万円台で行ける安い国【予算別】 卒業旅行で海外に行きたいけど、お金がなくて迷っている HISの海外旅行って安いって本当? この記事では、卒業後は旅行会社に就職して海外添乗員として103ヵ国を訪問し…

\ HISなら希望のツアーが見つかります /

HIS公式 学生旅行特集ページはこちら >>

【JTB】国内最大手の安心感/添乗員ツアーがおすすめ

日本の旅行会社最大手のJTBなら、卒業旅行がはじめての海外でも安心です。

日本の大学・短大・専門学校などに在籍している18歳以上の学生だけが参加できる学生限定のツアー「ガクタビ」がアツい!

学生応援価格なので、おトクに海外旅行に行けちゃいますよ!

もちろん、添乗員が同行するのではじめての海外旅行でも安心。

ツアー内容も充実していて、とってもおトクな内容なので、ぜひチェックしてみてくださいね。

 添乗員同行【学生限定】憧れのモンサンミッシェルへ! もりだくさんフランス 8日間 189,900円~219,900円

 添乗員同行【学生限定】 心に残る景色がたくさん! もりだくさんスペイン 8日間 199,900円~219,900円

【VELTRA(ベルトラ)】現地発着ツアーを賢く使う

VELTRA(ベルトラ)は、世界中のツアー・アクティビティ・イベントを日本語で安心して予約できるサイト。

航空券とホテルだけのパッケージツアーを申し込んだ場合、現地はほとんどフリータイムです。

何をして過ごせばいいかわからない…

こんな時は、現地オプショナルツアーを利用するのがおすすめです。

自分で飛行機とホテルだけ手配して、現地オプショナルツアーを利用することで、オリジナルのツアーをカスタマイズできますよ。

とくに、

  • 公共交通機関では行きにくい観光地
  • 効率よく見どころを巡りたい
  • 治安が心配な国やエリアを観光する

こんな時にオプショナルツアーを活用するといいですよ。

例えば、フランスのモンサンミッシェル。

↑有名な、こちらですね。

パリから公共バスや鉄道で行くこともできますが、乗り継ぎも必要なうえ、片道3時間近くかかるので個人で行くのはちょっとレベルが高いんです。

こんな時は、パリ発モンサンミッシェル日帰りツアーに参加すると、効率よく安全にモンサンミッシェルの観光を楽しむことができます。

パリはフリータイムで自由気ままに、モンサンミッシェルは現地ツアーで安全・快適に♪

賢い旅の方法だと思いませんか?

しかも、ベルトラなら日本語ガイドさんが案内してくれるツアーが多いので、より観光地について理解を深めることができますよ。

おすすめのレストランやお土産など、その地に住んでいるガイドさんならではの情報を教えてもらえることも。

ガイドさんからいろんな情報を聞いて知識を深められるのは、嬉しいですよね。

 さっそく世界の豊富なオプショナルツアーをチェックしてみる

あわせて読みたい
ベルトラの口コミや評判は?/日本語ガイド同行のプライベートツアーが実現 海外旅行ツアーを考えているあなたは、VELTRA(ベルトラ)というとっても便利なサービスを知っていますか? VELTRA(ベルトラ)とは? 現地発着オプショナルツアーの魅…

【タウンライフ旅さがし】カップル旅行や卒業旅行に!海外旅行の無料比較見積もりサイト

パッケージツアーは、飛行機やホテル、観光地、食事などが手配されているので便利ですが、

  • もっとこだわりたい
  • どんなふうに計画したらいいかわからない!

そんな人におすすめなのが、『タウンライフ旅さがし』という海外旅行の無料比較見積もりサイト。

旅の計画はちょっと面倒だし、時間と労力が必要ですよね。

旅の計画につまづいてしまって、計画倒れしてしまっては本末転倒。

海外旅行の無料比較見積もりサイト『タウンライフ旅さがし』なら、5分で完了するカンタンなお問合せフォームに入力するだけで、無料で複数の旅行会社から、あなたにぴったりのオリジナル旅行のプランと料金を受け取れますよ。

 【無料】海外旅行のオリジナルプランと料金を一括で作成してもらう

まとめ:大学生の卒業旅行はいつ行くのがベスト?予約はいつ?

今回は、大学生が卒業旅行で海外旅行に行く場合、旅行する時期や計画を立てる時期についてお伝えしました。

私のおすすめは、大学4年生の2月から4月。

その理由は、

  • 早割キャンペーンなどの特典がある
  • 旅行に向けて準備ができる
  • 観光地について勉強できる
  • 満席で諦める心配なし

などのメリットが大きいからです。

また、いつ予約をするかですが、

  • ツアーに参加する場合は3カ月前を目安に
  • 個人で手配する人は半年くらい前から

動き始めると安心です。

旅行を計画する際には、私のイチオシ!3つのサービスも利用してみてくださいね。

 HIS 学生旅行ツアーのステキなプランと料金をチェックしてみる

 JTB 学生限定ツアー!「ガクタビ」のステキなプランと料金をチェックしてみる

 VELTRA 世界の豊富なオプショナルツアーをチェックしてみる

 旅さがし【無料】海外旅行のオリジナルプランと料金を一括で作成してもらう

楽しい卒業旅行になりますように〜

あわせて読みたい
【ランキング】大学生におすすめの海外旅行先ベスト5!予算や時期、日数を元海外添乗員が解説 海外旅行に行きたいけど、おすすめはどこ? 日数や予算、おすすめの時期も知りたい この記事では、実際に大学時代に7ヵ国を旅行し、卒業後は旅行会社に就職して海外添乗…
筆者

不明な点があれば、問い合わせフォームからご質問も受け付けています!

海外旅行 学生旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【海外旅行】化粧品の持って行き方は?手荷物は持ち込み制限あり!
  • 海外女子一人旅におすすめの国ランキング/安全な国はどこ?

関連記事

  • 英語が話せないけど新婚旅行は海外へ行きたい!という人へ/添乗員同行ツアーがおすすめ!
    2025年3月10日
  • 2025ゴールデンウィーククラブツーリズムでいく海外ひとりたびおすすめツアー
    【2025GW】ゴールデンウィーク海外一人旅ならクラブツーリズムがおすすめ
    2025年2月16日
  • 【2025年夏休み・お盆】涼しいヨーロッパの国はどこ?おすすめ海外旅行ツアー公開!
    2025年2月5日
  • イタリア・フランス2か国周遊!添乗員同行おすすめツアー3社比較【JTB・HIS・クラブツーリズム】
    2025年1月29日
  • 【2025年夏休み】大学生におすすめの海外旅行ツアーを一挙公開!
    2025年1月28日
  • 添乗員同行ツアーでエジプトへ!/おすすめ旅行会社3社【JTB・HIS・クラブツーリズム】
    2025年1月26日
  • 【2025夏休み】クラブツーリズムの海外ひとり旅おすすめツアー/40代・50代女性に人気!
    2025年1月26日
  • 【2025年夏休み】海外旅行の穴場ツアー公開!いつから予約する?
    2025年1月25日
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 学生旅行
  4. 大学生の卒業旅行はいつ予約する?いつから計画していつ行くの?【海外編】
ゆりな
秘境系・登山専門の旅行会社に勤めること10年。
海外添乗員として世界を飛び回りました。

仕事とプライベートで訪れた国は6大陸・103ヵ国。

現在は専門学校の観光学科で、若き未来の星に観光業の楽しさを教えています。

ブログでは、実際の経験をもとに、旅行や留学、英語学習に役立つ情報を発信しています。

\資格/
総合旅行業務取扱管理者
総合旅程管理主任者
全国通訳案内士(英語)

\その他/
アウトドアライター、日本山岳ガイド協会が認定する国際マウンテンリーダー(IML)の講師としても活動しています。
お仕事の依頼などありましたら、お気軽にお問合せください。
詳細はこちら
カテゴリー
  • 海外旅行 (66)
    • ひとり旅 (7)
    • 新婚旅行 (7)
    • 観光地情報 (33)
    • 添乗員同行ツアー (14)
    • モデルコース (4)
    • 学生旅行 (6)
  • 国内旅行 (11)
    • アウトドア (3)
  • 旅のお役立ち情報 (37)
    • 準備のコツ (24)
    • 現地で気を付けること (8)
    • 添乗員付きツアーのノウハウ (4)
  • 海外添乗員 (16)
    • 海外添乗員になるには (8)
    • 海外添乗員を極める (7)
  • 留学 (8)
  • 英語学習 (10)
  • 子育て (1)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2022-2023 元海外添乗員の旅サロン

目次