MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
当サイトのコンテンツには、広告を含む場合があります。
103ヵ国訪問した海外添乗員のブログ
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
TABI NOTE
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習

【国内は恥ずかしい?】新婚旅行は国内と海外どっちがいい?

2024 2/11
海外旅行 新婚旅行
2023年7月30日 2024年2月11日

新婚旅行は国内と海外どっちがいいのかな?

海外に行ってみたいけど、どう計画したらいいのかわからない…

この記事では、海外添乗員として103ヵ国を案内した私が、あなたのこんなお悩みを解決する記事を用意しました。

新婚旅行といえば海外旅行!という憧れを抱いている人は多いはず。

だからこそ、国内だと恥ずかしい…なんて感情が芽生えてしまいますよね。

でも!新婚旅行で国内に行くか海外に行くかは、カップルの好みで決めればいいんです!

国内旅行だと恥ずかしい、そんなふうに思う必要はありません。

だけどあなたがもし、海外に行きたい!と思っているけど踏みとどまっているのであれば、元海外添乗員の立場から、ちょっとだけその背中を押すお手伝いをさせてください!

というのも、添乗員時代、海外ツアーに新婚旅行で参加しているカップルを対応させていただくことが何度かありました。

皆さん本当に楽しそうで、とっても充実した時間を過ごされているのを見て、私もとっても幸せな気分になりました!

だから、新婚旅行で海外に行きたい!と思っているのであれば、大切な人と一緒に絶対に叶えてほしい!というのが私の思いです。

こんな人におすすめ
  • 新婚旅行で国内か海外どちらにするか迷っている
  • 海外に行ってみたいけど、どうやって計画したらいいのかわからず踏み切れない
  • 新婚旅行におすすめの旅行会社や計画に役立つサイトを知りたい

新婚旅行は一生に一度の大切なイベントです。

大切な人と行きたいと夢見て、ようやく実現する旅行のはず。

その場所は、あなたが人生でたった一度しか訪れない場所となるかもしれません。

そんな大切な新婚旅行、絶対に失敗してほしくありません!

この記事を読めば、新婚旅行で海外旅行か国内旅行、どちらが自分たちにあっているかが分かります。

自分たちに合った旅のスタイルを選んで、素敵な新婚旅行の思い出をつくってくださいね!

\ おすすめの新婚旅行を今すぐチェック /

JTB公式 ハネムーン・新婚旅行特集 >>

\ 新婚旅行にぴったりのツアーがたくさん /

HIS公式 ハネムーン・新婚旅行特集

 旅さがし・自分たちだけのオーダーメイドプランと見積もりを作成してもらう

目次

【結論】新婚旅行が国内は恥ずかしい?→そんなことはない【体験談】

新婚旅行で国内旅行に行くか、海外旅行に行くかは、カップルの好みで決めればよいことです。

新婚旅行は、夫婦で特別な時間を共有する素晴らしい機会。

国内だから恥ずかしいとか、海外だから素晴らしいとか、そういう問題ではありません!

まわりの意見に流されず、自分たちの好みに合った場所を選びましょう!

ちなみに、結婚当時も添乗員として海外を飛び回っていた私の新婚旅行の行き先は国内でした!

仕事で海外に行き過ぎていたので、新婚旅行は国内でゆっくりしたかったからです…笑。

理由は人それぞれ。自分たちが納得できる旅行であることが大切です。

私は、新婚旅行が国内だったことを一度も恥ずかしいと思ったことはありませんよ。

ちょっと贅沢な温泉宿でゆっくりできて、よい思い出になっています(^^)

\ あなたにぴったりの行き先が見つかる♡ /

JTB 国内ハネムーンの行き先診断
JTB公式 ハネムーン特集はこちら♡

新婚旅行で国内旅行に行くメリット

新婚旅行で国内旅行を選ぶメリットとしては次のようなものがあります。

  1. 日本語が通じるため、不安が少ない
  2. パスポートやビザが不要なので旅の準備が楽
  3. 移動が短いので、時間や体力を節約できる
  4. 海外旅行に比べて低コスト

実際、言葉の面が心配で海外旅行ではなく国内旅行を選ぶ人は多いです。

国内旅行であれば、日本語が通じ、食事や文化も抵抗なく受け入れることができるので、ストレスなくリラックスして旅を楽しむことができます。

ただでさえ、トラブルが発生するのが旅行です。

心配性な人や、余計なストレスを感じずに旅行を楽しみたい人には、国内旅行の方が向いているかも知れません。

\ あなたにぴったりの行き先が見つかる♡ /

JTB 国内ハネムーンの行き先診断
JTB公式 ハネムーン特集はこちら♡

新婚旅行で海外旅行に行くメリット

一方、海外旅行の魅力もたくさんあります。

  1. 新しい文化との出会い
  2. 日本では体験できないロマンチックな雰囲気
  3. 冒険心をくすぐる刺激的な体験
  4. より特別な思い出として記憶に残る
  5. 夫婦の絆が深まる…かも?!

新しい文化との出会い

海外旅行は異なる文化に触れる素晴らしい機会です。

新婚旅行で海外に行ったら、異国の美しい景色や異なる文化、食べ物を思いっきり楽しみましょう!

2人で未知の土地を旅行することで、お互いの視点を広げることができますよ。

ロマンチックな雰囲気

海外旅行先には、日本では見ることができないような美しい景色やロマンチックな場所が多くあります。

  • ヨーロッパのオシャレな街並み
  • 夕日が美しいビーチ
  • 日本とはケタ違いのスケールの大自然

こうしたステキな場所で、大切な人と特別な瞬間を共有できるのが、海外旅行の最大の魅力だと思います!

新婚旅行でオシャレな雰囲気が味わえる場所と言えば、イタリアやフランスが圧倒的な人気です。

でも、ありきたりの旅は嫌だ!というこだわり派には、イタリアのお隣、クロアチアがおすすめですよ♪

あわせて読みたい
ハネムーンはドブロブニクへ!クロアチアのおすすめ都市7選と9日間モデルコース ハネムーンの行き先をどこにしようか迷っていませんか。 イタリアやフランスなど、みんなと同じ場所は嫌だ! 定番もいいけど、ちょっと変わったところも興味がある! で…

冒険心をくすぐる刺激的な体験

海外旅行は冒険心をくすぐる要素があります。

新婚旅行で一緒にアクティビティに挑戦したり、未知の場所を探検することで、夫婦の絆が強まるはず♡

一緒にわくわく・どきどきを体験することで、共通の思い出を作る良い機会になります。

非日常的な刺激的な経験をしたいなら、アフリカのサファリツアーがおすすめです!

あわせて読みたい
アフリカのサファリが新婚・子連れ旅行に人気?!おすすめのサファリスポット5選と注意点 アフリカのサファリツアーで人とは違った新婚旅行をしたい! アフリカの大自然で子どもに野生の動物の姿を見せてあげたい! こんな理由から、アフリカのサファリツアー…

より特別な思い出として記憶に残る

新婚旅行は人生で一度の特別なイベントです。

新婚旅行で海外旅行を選ぶことで、特別なイベントがより特別なものになりますよ。

一生の思い出として、旅先での素敵なエピソードをつくりましょう。

夫婦の絆が深まる・・・かも?!

旅はトラブルがつきもの。

海外旅行ともなれば、なおさらトラブルに巻き込まれる可能性も増えます。

困難な状況に直面したときに、一緒に解決して乗り越えることで、夫婦の絆がより深まり、強固なものになるはずです!

うまくトラブルを解決できれば、絆は深まりますが、場合によっては

  • うまく解決できずにギクチャク…
  • 相手が頼りにならずにガッカリ…

なぁ~んてことも、ありえなくはありません。

ここはひとつ、喧嘩せず仲良くお願いしますね。

新婚旅行で海外旅行に向いている人

というわけで、新婚旅行で海外旅行が向いている人は、

  • 好奇心旺盛な人
  • 新しいことにチャレンジするのが好きな人
  • トラブルにもイライラせず、笑って乗り越えられる人

こんなカップルなら、国内よりも海外旅行の方が、わくわく・どきどきを一緒に体験できるので、より記憶に残る旅となるでしょう。

旅行中に発生するトラブルさえも、二人で乗り越えることでより絆が深まるかもしれませんね♡

【個人旅行?ツアー?】添乗員付きツアーなら海外の新婚旅行も安心

いざ、新婚旅行で海外旅行に行こう!と決めても、どうやって計画したらよいのか迷ってしまいますね。

海外旅行に行く方法としては、大きく3つ。

  • ツアーに参加する(添乗員付きが安心)
  • オーダーメイド旅行を依頼する
  • 個人で手配する

元海外添乗員の立場から言うと、添乗員付きツアーのメリットはとっても大きいです。

旅のプロである旅行会社が企画しているので、気軽に効率よく、安全に海外旅行を楽しめます。

しかも、添乗員同行のツアーなら、困った時に手助けしてくれたり、言葉の面でもサポートがあるので安心ですね。

希望のツアーがあったら、ハネムーンでも積極的に利用してほしい!

というのが元添乗員の個人的な意見です。

 HISなら、新婚旅行にも最適なハネムーンプランが見つかります!

ハネムーナー専用のプランなので、効率よく観光をしながら、新婚旅行らしい雰囲気を楽しむことができますよ。

たとえば、イタリアのハネムーンプランでは…

  • フィレンツェで2人だけでゴンドラに♡
  • ローマで2人だけのテーブル席で食事♡

など、ツアーでありながら、2人だけの時間も大切にできるこだわりが詰まっています。

添乗員付きツアーの安心感を得ながら、プライベートも充実しているのは嬉しいですね。

あわせて読みたい
新婚旅行は海外へ!ツアー/個人旅行どっちがいい?メリット・デメリットを徹底解説 ハネムーンで添乗員付きツアーを利用するのってあり? 個人手配とどっちがいいのかな この記事では、海外添乗員として世界103ヵ国を案内してきた筆者が、あなたのこんな…
あわせて読みたい
新婚旅行におすすめの海外旅行先ベスト5!定番から穴場まで人気ツアーランキング 新婚旅行におすすめの海外旅行はどこ? おすすめのツアーも知りたい 定番の行き先から、ちょっとマイナーな穴場の国まで、独断と偏見でランキング! ちなみに、私自身は…

【高評価】オーダーメイドなら海外の新婚旅行も失敗知らず

ツアーは便利で安心ですが、自由度が低いのがデメリット。

こだわりが強い人や団体行動が苦手な人は、個人旅行の方が快適です。

とはいえ、イチから…いや、ゼロから海外旅行の計画を立てるのはとてもたいへん。

しかも、新婚旅行は一生に一度の大切なイベントなので、ぜったいに!!失敗はできませんよね。

海外旅行の計画や予約は、手間がかかる上に細かい調整や確認事項も多く、慣れていないとミスをしてしまうことも。

  • 予約したと思ったのに、出来ていなかった!
  • 行きたいと思っていたレストランがまさかの休館日!
  • もっと効率的にまわるルートがあった!
  • もっと予算を抑えられた!

こんな失敗は、避けたいですよね。

 タウンライフ旅さがしなら、無料で海外のオーダーメイド旅行の一括見積りができます。

オーダーメイド旅行なら、めんどうな計画や手配は旅のプロにお任せしつつ、ツアーでは実現できない、自分たちだけのこだわりが詰まったハネムーが実現しますよ。

  • 旅行者と旅行会社を繋ぐ無料サイト
  • 完全無料!複数の旅行会社からオーダーメイドのプランと見積もりが届く
  • どんな旅行に行きたいかを簡単なお問い合わせフォームに入力するだけ!
  • 気に入ったプランがあれば、直接旅行会社とやり取りして契約
  • 契約しなければ料金は発生しないので安心
  • 一括で見積もりが出来るので、比較が簡単
あわせて読みたい
海外旅行の計画がめんどうくさい!人任せにされた!→『旅さがし』が解決 海外旅行の計画は楽しいけど、調べごとが多くてめんどうくさい!と思っている人は多いはず。 一緒に旅行に行くのに、友だちや彼氏が旅の計画にちっとも協力してくれなく…

旅慣れた人は個人手配!現地発着プランなら海外フォトウェディングも豊富

こんなカップルなら、個人手配で自由にアレンジするのも良いですね。

  • 海外に行ったことがある
  • 英語がある程度できる
  • 自分たちのこだわりを叶えたい

航空券とホテルを自分たちで手配して、あとは現地発着のオプショナルツアーに申し込めば、交通手段や入場チケットなど面倒な手配が不要なのでとっても快適にプランニングできますよ。

VELTRAなら、世界中の観光や体験のオプショナルツアーが日本語で予約できます!

日本語ガイド同行プランもたくさんあるので安心ですね。

 VELTRA・世界中のステキなオプショナルツアーを見てみる

ハワイやフランスのモンサンミッシェルでフォトウエディングができるオプショナルツアーも発見しましたよ!

し、しかも…安い!予算内かも…?正直、お得です…!(あと10年早かったら私もやりたかった!(笑)

 VELTRA・モンサンミシェルでのオシャレなフォトウエディングプランを見てみる

あわせて読みたい
ベルトラの口コミや評判は?/日本語ガイド同行のプライベートツアーが実現 海外旅行ツアーを考えているあなたは、VELTRA(ベルトラ)というとっても便利なサービスを知っていますか? VELTRA(ベルトラ)とは? 現地発着オプショナルツアーの魅…

【まとめ】新婚旅行で海外に行きたいなら、思い切って行ってみよう!

新婚旅行で国内旅行にするか、海外旅行にするかは、それぞれの好みや状況によって異なるので、自分たちにあった旅先を選ぶことが大切です。

海外旅行は、言葉や文化が異なるため、心配や不安が大きいのは事実。

しかし、その分、ロマンチックな雰囲気や刺激的な体験を楽しめ、より記憶に残る旅になるはず。

旅行先で起こるトラブルを一緒に解決することで、夫婦の絆がより一層深まる…かもしれません。

少しでも海外に興味があるのであれば、ぜひ2人で挑戦してほしい!

というのが、私の個人的な思いです。

旅行会社が企画するパッケージツアーを利用すれば、気軽に効率よく、安全に海外旅行を楽しめますよ。

希望のツアーがあったら、新婚旅行でも積極的に利用して大丈夫です。

 JTB・ハネムーンのステキなプランと料金を見てみる

 HIS・ハネムーンツアーのステキなプラン&価格を見てみる

海外ツアーのデメリットは、自由度が低いこと。

こだわりが強い人や団体行動が苦手な人は、個人旅行の方が快適です。

旅慣れている人や、英語がある程度できる人も、個人旅行の方が融通が利くので満足度は高くなるはず。

ゼロから海外旅行を計画するのは大変だし、失敗は許されないので、ここは旅のプロの力を借りてプランニングをしてもらいましょう!

 旅さがし・自分たちだけのオーダーメイドプランと見積もりを作成してもらう

複数の会社から無料で見積もりがもらえて、比較できるのでとっても便利。

新婚旅行で海外旅行を検討しているなら、問い合わせてみて損はないと思います!

海外のフォトウェディングを検討しているのなら、現地発着のオプショナルツアーVELTRAにステキなプランがたくさんありますよ。

 VELTRA・モンサンミシェルでのオシャレなフォトウエディングプランを見てみる

ハネムーンは一生に一度なので、失敗はできませんよね。

国内旅行か海外旅行、どちらが自分たちにあってるのかよく話し合って、思い出に残る新婚旅行にしてくださいね!

筆者

不明な点があれば、問い合わせフォームからご質問も受け付けています!

海外旅行 新婚旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【チュニジア】『スターウォーズ』のロケ地多数!おすすめの観光地とモデルコースを一挙公開!
  • 海外添乗員の仕事マニュアル 空港編

関連記事

  • 英語が話せないけど新婚旅行は海外へ行きたい!という人へ/添乗員同行ツアーがおすすめ!
    2025年3月10日
  • 2025ゴールデンウィーククラブツーリズムでいく海外ひとりたびおすすめツアー
    【2025GW】ゴールデンウィーク海外一人旅ならクラブツーリズムがおすすめ
    2025年2月16日
  • 【2025年夏休み・お盆】涼しいヨーロッパの国はどこ?おすすめ海外旅行ツアー公開!
    2025年2月5日
  • イタリア・フランス2か国周遊!添乗員同行おすすめツアー3社比較【JTB・HIS・クラブツーリズム】
    2025年1月29日
  • 【2025年夏休み】大学生におすすめの海外旅行ツアーを一挙公開!
    2025年1月28日
  • 添乗員同行ツアーでエジプトへ!/おすすめ旅行会社3社【JTB・HIS・クラブツーリズム】
    2025年1月26日
  • 【2025夏休み】クラブツーリズムの海外ひとり旅おすすめツアー/40代・50代女性に人気!
    2025年1月26日
  • 【2025年夏休み】海外旅行の穴場ツアー公開!いつから予約する?
    2025年1月25日
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 新婚旅行
  4. 【国内は恥ずかしい?】新婚旅行は国内と海外どっちがいい?
ゆりな
秘境系・登山専門の旅行会社に勤めること10年。
海外添乗員として世界を飛び回りました。

仕事とプライベートで訪れた国は6大陸・103ヵ国。

現在は専門学校の観光学科で、若き未来の星に観光業の楽しさを教えています。

ブログでは、実際の経験をもとに、旅行や留学、英語学習に役立つ情報を発信しています。

\資格/
総合旅行業務取扱管理者
総合旅程管理主任者
全国通訳案内士(英語)

\その他/
アウトドアライター、日本山岳ガイド協会が認定する国際マウンテンリーダー(IML)の講師としても活動しています。
お仕事の依頼などありましたら、お気軽にお問合せください。
詳細はこちら
カテゴリー
  • 海外旅行 (66)
    • ひとり旅 (7)
    • 新婚旅行 (7)
    • 観光地情報 (33)
    • 添乗員同行ツアー (14)
    • モデルコース (4)
    • 学生旅行 (6)
  • 国内旅行 (11)
    • アウトドア (3)
  • 旅のお役立ち情報 (37)
    • 準備のコツ (24)
    • 現地で気を付けること (8)
    • 添乗員付きツアーのノウハウ (4)
  • 海外添乗員 (16)
    • 海外添乗員になるには (8)
    • 海外添乗員を極める (7)
  • 留学 (8)
  • 英語学習 (10)
  • 子育て (1)
  • ホーム
  • プロフィール
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© 2022-2023 元海外添乗員の旅サロン

目次