2022年の夏休み、家族4人で1週間、新潟の佐渡島に滞在して、島めぐりを楽しみました。
佐渡といえば、たらい舟!
せっかくなら乗って見たかったのですが、当時は3歳7カ月の娘と生後半年の息子がいっしょ。
娘は大丈夫でも、息子は難しいかな、と思っていました。
夫と娘が乗って、私は写真撮影でもいいかな~
くらいの気持ちで、「矢島体験交流館」のたらい舟体験乗り場に向かいました。
結果、赤ちゃんでも一緒に乗ることが出来ました!
3歳娘も、サポートしてもらいながら自分で上手にたらい舟に乗り降りできました。
この記事では、佐渡の「矢島体験交流館」のたらい舟体験のレビューと、料金や予約方法、子どもといっしょに乗る際の注意点などをまとめています。
赤ちゃんでも乗れるかどうかの情報があまりなく、実際に乗った人の体験談も少なかったので、この体験レビューが赤ちゃん連れで佐渡に行こうとしている方の参考になれば嬉しいです。
佐渡で子ども・赤ちゃんと一緒に「たらい舟」に乗るなら「矢島体験交流館」がおすすめ
佐渡で「たらい舟」に乗ることができるのは、3カ所あります。
- 矢島体験交流館
- 力屋観光汽船
- 宿根木・はんぎり
私たちは、「矢島体験交流館」で体験することにしました。
理由はいくつかあるのですが、入江なので波が穏やかということが大きいです。
なるべく穏やかな方が、娘も安心して乗れるなと判断しました。
ほかには、
- 「海中透視」たらい舟で、海の中をのぞくことができる
- 赤い太鼓橋で結ばれた矢島・経島の風景がきれい
- 釣竿をレンタルして磯釣り体験ができる
という点もポイントとなりました。
ここでは、磯釣りのほかにも、イカの一夜干しやそば打ち体験もできます(要予約)。
ちょうど私たちが訪れた時も、修学旅行で来ていた中学生が、これらを体験していてにぎわっていました。
たらい舟は、赤ちゃんも乗れるの?子どもは何歳から?体重制限はある?
たらい舟に年齢制限はありません!0歳の赤ちゃんから乗ることができますよ。
実際私たちも、5カ月の息子を私が抱っこ紐で抱っこして、3歳の娘と夫の4人で乗船してきました!
たらい舟は、船頭さんのほかに、大人3人乗りですが、たらい舟そのものは400~500㎏まで耐えることができるそうです。
大人ひとりの体重制限はないので、体重が気になっている人も安心してくださいね。
子どもや細身の人であれば、わが家のように4人で乗船することもできます。
赤ちゃんや子どもと一緒にたらい舟に乗るときの注意点・アドバイス
赤ちゃんや小さなお子様と一緒に乗るときに気を付けると良いことです。
抱っこ紐があった方が安全
赤ちゃんと一緒に乗る場合は、抱っこ紐をして乗船した方が、乗り降りの際に安全だと思います。
乗り降りの際には、女船頭さんがたらい舟をしっかり押さえて誘導してくれるので慌てずゆっくり動けば大丈夫です。
抱っこして乗り込むのは不安定なので、抱っこ紐を利用した方がいいと思います。
3歳の娘も、こんな風に上手に乗っていました。
お子様によっては、乗るときに怖がってしまうかもしれませんが、ゆっくり誘導してあげましょう。
このあとで、私も乗り込みました。
子どもが乗っている写真を撮りたいなら、待機するのもアリ
今回、全員でいっしょにたらい舟に乗りましたが、そうすると至近距離すぎて、たらい舟に乗っている写真が撮れません。
なので、今回は写真が少なめです…。
ほんとうは、赤い太鼓橋といっしょに、こんな写真が撮りたかったのですが残念です。
タイミングよく、他のたらい舟が近くにいる場合は、カメラを渡して撮ってくれるようですが、私たちの時はいなかったので、お願いできませんでした。
なので、たらい舟に乗っている写真を撮りたければ、大人が一人待機して写真を撮るのもアリだな、と感じました。
そもそも、たらい舟に乗っているときは、前に息子を抱っこしていたので、写真のことなどすっかり忘れていました。
降りてから、あ!!写真撮ってない!
と後悔の念が…。
なので、自分たちが乗っている写真を撮りたい方は、事前に船頭さんに相談して、どうやって撮るか確認しておいてくださいね。
子どもが2人以上いる場合は、2つの船に分かれて乗れると撮影し合えるのでいいですね。
佐渡のたらい舟は雨でも乗れる?
今回、私たちは天気に恵まれましたが、雨の日でも乗れるのか気になりますよね。
船頭さんによると、雨や雪の日は傘をさして乗ることができるそうです。
雨は残念ですが、天候ばかりは仕方がありません。
たらい舟体験はほかではできない体験なので、少しくらいの雨なら傘をさして体験するのもアリですね。
佐渡の「矢島体験交流館」のたらい舟の料金や予約・所要時間は?
たらい舟の料金は、大人(中学生以上)600円、子ども(4歳以上)400円です。
クレジットカードや電子マネーは使えなかったので、現金を用意するのを忘れずに!
意外と手ごろな料金で体験できますね。
たらい舟だけなら、予約は不要です。
船はたくさんあり、観光客が来たら次々と船を出していました。
私たちが行ったときは、午前中は修学旅行生で貸し切りになっていたので、午後に出直しました。
その時には、待ち時間なく、すぐに乗れましたよ。
所要時間は15分ほどです。
ここのたらい舟の特徴は、海のなかを透視できるように、たらい舟にガラス張りの「のぞき窓」があること。
窓からのぞくと、結構魚がいて、娘も大興奮でした。
女船頭さんが、たらい舟や矢島についていろいろ教えてくれるので、説明を聞きながら楽しんでいたら、あっという間に終了してしまいました。
たらい舟から降りたら、周辺を散策するといいと思います。
シンボルの赤い太鼓橋まで散策道があります。
少し足場が悪いので、小さなお子様は手を引いてあげるなど注意してあげてください。
たらい舟と散策だけなら、1時間もあれば十分です。
私たちは、磯釣りもしたので、1時間半くらい滞在していました。
佐渡の矢島体験交流館なら、磯釣りなどのアクティビティも充実!
矢島交流館では、磯釣りやイカ干し、そば打ちなど、たらい舟以外にもアクティビティが充実しています。
今回、私たちは磯釣りを体験しました。
予約が確実ですが、私たちはたまたま竿に空きがあったので、その場で申し込みました。
竿とエサ(オキアミ)で1,000円でした。
クロダイがたくさん泳いでいましたが、捕れたのはスナフグが4匹。
これは食べられないそうで、キャッチ&リリースで楽しみます。
娘ははじめての釣り体験に満足していました。
小さなお子様連れであれば、磯釣り体験も良い思い出になると思いますよ。
念のため、磯釣りやイカ干し、そば打ちを希望する場合は、事前に問い合わせてみてくださいね。
佐渡の「矢島体験交流館」へのアクセス
矢島体験交流館は、小木港フェリーターミナルから車で5分くらいの場所にあります。
到着直前の道は、結構細くてくねくねしており、「こんなところに観光施設があるの?」と不安になりました…。
修学旅行生の大型バスは、少し手前の大型駐車場に止まっていましたが、レンタカーや自家用車なら奥まで進んで、施設前の駐車場に停めることができますよ(無料)。
佐渡のたらい舟は赤ちゃんでも乗船できる安全な乗り物
以上、新潟県佐渡島の「矢島交流体験館」のたらい舟の体験レビューでした。
たらい舟は、年齢制限はなく、赤ちゃんでも乗船できます。
お手軽な料金で、所要時間も短いので、気軽に楽しんでみてくださいね。
- 年齢制限なし。赤ちゃんでも安心して乗れます
- 抱っこ紐があると、乗り降りの際は安心
- 雨や雪の場合も、傘をさしたり、カッパを着て乗船できます
- 体重制限もなし
- 予約不要なので、気軽に楽しめます
- 磯釣り、イカ干し、そば打ちなどアクティビティが豊富
- たらい舟に乗っている写真を撮りたい場合は、船頭さんに相談してみよう
今回、私たちは「矢島体験交流館」でたらい舟の乗船体験をしましたが、ほかにも「力屋観光汽船」と「宿根木」でも体験できます。
「矢島体験交流館」は、予約不要で1時間もあれば楽しめるので、私たちのように予定を固めずフラッと立ち寄りたいときは気軽に利用出来ておすすめです。
「力屋観光汽船」と「宿根木」は、じゃらんで事前予約ができますよ。
じゃらんのクーポンやポイントも使えてお得に予約が出来るので、気になる人はチェックしてみてくださいね。
\ 佐渡版『青の洞窟』巡りとたらい舟体験 /
※『青の洞窟』巡りは、スピードが出るモーターボートに乗るため、1歳未満の赤ちゃんは乗船できません。
\ 夕陽夕凪コースが人気! /
時間に余裕がある場合は、場所を変えて乗り比べしても楽しいかもしれませんね!
佐渡に行ったら、ぜひたらい舟を体験してみてください!
矢島体験交流館
住所:〒952-0605 新潟県佐渡市小木365-1
電話番号:0259-86-2992
定休日:10月21日(村祭りのため)、11月~3月
営業時間:
平日・荒天時 9:00~16:00
土日祝 9:00~17:00