MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
ゆりな
秘境系・登山専門の旅行会社に勤めること10年。海外添乗員として世界を飛び回りました。

仕事とプライベートで訪れた国は6大陸・103ヵ国。

現在は専門学校の観光学科で、若き未来の星に観光業の楽しさを教えています。

ブログでは、実際の経験をもとに、旅行や留学、英語学習に役立つ情報を発信しています。

\資格/
総合旅行業務取扱管理者
総合旅程管理主任者
全国通訳案内士(英語)

\その他/
アウトドアライター、日本山岳ガイド協会が認定する国際マウンテンリーダー(IML)の講師としても活動しています。
お仕事の依頼などありましたら、お気軽にお問合せください。
詳細はこちら
元海外添乗員の旅サロン
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
元海外添乗員の旅サロン
  • ホーム
  • プロフィール
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 旅のお役立ち情報
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習

【入場無料】東京ジャーミーを見学する前に知っておきたいマナーと見どころ/服装やスカーフの巻き方も

2023 4/19
海外旅行
2023年4月19日

東京ジャーミーってどんなところ?

モスクを見学する際の注意点や、イスラム建築の見どころを知りたい

この記事では、海外添乗員として世界103カ国を案内し、イスラム諸国にも何度もご案内した私が、「東京ジャーミー」とイスラム建築について紹介します。

「東京ジャーミー」は東京渋谷区にある日本最大のモスクで、代々木上原駅から徒歩5分でアクセスも良好。

日本にいながらにして、気軽に異国文化を体験できるスポットです。

しかも、無料で開放されているんです!

これからイスラム諸国に旅行に行く人は、東京ジャーミーを訪問して、事前にモスクやイスラム建築について勉強しておくと、より旅が深まるかも!

もちろん、イスラム文化にはじめて触れる人や、イスラム圏の雰囲気が恋しくなった人にもおすすめの場所です。

この記事では、モスク見学をより楽しむための、イスラム建築の用語や注意事項も紹介していきます。

目次

東京ジャーミーは誰でも見学できるイスラム教のモスク

東京ジャーミーは、日本最大のモスクです。

「ジャーミー」という言葉はあまり聞きなれないかもしれませんが、ズバリ、「大きなモスク」という意味。

「モスク」は、イスラム教徒がお祈りをする礼拝堂のことです。

イスラム教徒は、1日に5回お祈りをする「礼拝」が義務付けられています。

1日に5回もお祈りするなんて、信仰深い!

普段の礼拝は、特に場所の指定はなく、状況に応じて礼拝することができますが、金曜日の礼拝は「集団礼拝」と言ってモスクでお祈りをすることが推奨されています。

そのため、モスクはイスラム教徒にとってはなくてはならない大切な場所です。

じつは、日本にも100以上のモスクがあり、信者が日々の礼拝で利用しているんですよ。

【無料!】東京ジャーミーの入場料・開館時間・休館日・アクセス

宗教施設というと、「信者以外は入れないのかな?」というイメージが強いかもしれません。

東京ジャーミーに関して言えば、イスラム教徒でなくても見学することができます。

しかも、無料で開放されているんですよ。

東京ジャーミーは、毎日10時から18時まで見学可能です。休館日はありません。

金曜日のみ、14:30以降の見学が可能です。

先ほど紹介した「集団礼拝」のため、金曜日の午前中は見学できませんので気をつけてくださいね。

日本にいながら、誰でも気軽に異国情緒あふれる雰囲気を楽しめる場所です。ぜひ気軽に見学してみてくださいね。

アクセスは最寄りの代々木上原駅から徒歩5分ほどです。

海外旅行
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 【断食なのに太る?】イスラム教のラマダン/期間や目的、過ごし方を分かりやすく解説
  • 【意外】ウユニ塩湖が世界遺産ではない理由/行き方や乾季と雨季の違い、持ち物も徹底解説

関連記事

  • 【ランキング】大学生におすすめの海外旅行先ベスト5!予算や時期、日数を元海外添乗員が解説
    2023年6月3日
  • 【大学生】学生旅行や卒業旅行は海外に行くべき?親にお金を借りてでも行け
    2023年5月20日
  • 【すごい】男の海外一人旅はかっこいい!気持ち悪いなんて言うのは嫉妬
    2023年5月8日
  • 【まずい?】モンサンミシェルのオムレツはおすすめできない?実際に食べてみた
    2023年4月26日
  • 【後悔】ウユニ塩湖に行く前に知っておきたい高山病のリスクと対策
    2023年4月21日
  • 【意外】ウユニ塩湖が世界遺産ではない理由/行き方や乾季と雨季の違い、持ち物も徹底解説
    2023年4月20日
  • 【断食なのに太る?】イスラム教のラマダン/期間や目的、過ごし方を分かりやすく解説
    2023年4月16日
  • 【夏だけ?】スイスのベストシーズンはいつ?春夏秋冬の魅力を徹底解説
    2023年4月14日
カテゴリー
  • 海外旅行 (35)
  • 国内旅行 (8)
  • 添乗員付きツアー (4)
  • 旅のお役立ち情報 (20)
  • アウトドア (3)
  • 海外添乗員 (11)
  • 留学 (8)
  • 英語学習 (11)
  • 子育て (1)
おすすめ
初心者におすすめのオンラン英会話3選
ゆりな
秘境系・登山専門の旅行会社に勤めること10年。海外添乗員として世界を飛び回りました。

仕事とプライベートで訪れた国は6大陸・103ヵ国。

現在は専門学校の観光学科で、若き未来の星に観光業の楽しさを教えています。

ブログでは、実際の経験をもとに、旅行や留学、英語学習に役立つ情報を発信しています。

\資格/
総合旅行業務取扱管理者
総合旅程管理主任者
全国通訳案内士(英語)

\その他/
アウトドアライター、日本山岳ガイド協会が認定する国際マウンテンリーダー(IML)の講師としても活動しています。
お仕事の依頼などありましたら、お気軽にお問合せください。
詳細はこちら
アーカイブ
目次
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. 【入場無料】東京ジャーミーを見学する前に知っておきたいマナーと見どころ/服装やスカーフの巻き方も
新着記事
  • 添乗員のやりがいは?10年間で103ヵ国案内した添乗員が解説!
  • 【ランキング】大学生におすすめの海外旅行先ベスト5!予算や時期、日数を元海外添乗員が解説
  • 添乗員がお客様からアンケートで良い評価をもらう方法/103ヵ国案内した元添乗員が教えます!
  • 添乗員あるある!103ヵ国添乗した元海外添乗員が一挙公開!
人気記事
  • 赤ちゃん&子ども連れ(4人家族)でサンライズ出雲に乗る方法【部屋選び~切符購入】
  • ツアーに一人参加は気まずい?出会いはある?楽しむコツと迷惑をかけない方法
  • 食事がおいしい国ランキングTOP5!海外旅行は食事が合わないなんて言わせない!
  • 赤ちゃん&子ども連れ必見!サンライズ出雲に快適に乗るための10のテクニック
カテゴリー
  • 海外旅行
  • 国内旅行
  • 添乗員付きツアー
  • 旅のお役立ち情報
  • アウトドア
  • 海外添乗員
  • 留学
  • 英語学習
  • 子育て
  • プロフィール
  • 免責事項
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

© SWELL DEMO 03.

  • メニュー
  • 検索
  • トップへ
目次